緊急小口資金の費用



 



 

世界中の経済活動が停止したことで、仕事を失った人はかなりの数に上ります。
コロナウイルスの影響は日本でも同じ状況であり、社員は給料が激減し経営者は倒産の危機に直面しています。

 

すでに日常生活のお金を工面できなくなっている人もいるため、政府は緊急小口資金をコロナウイルス対策として利用することを決めました。
3月25日から緊急小口資金の利用受付が始まっており、すでに多くの人が入金されていると見られています。

 

 

ただ、その価格は1世帯当たり10万円を限度としていますから、当面の生活費に充てる分だけと考えなければなりません。
1月に10万円ですが、3か月間貸付を受けることができるため、合計で30万円までとなります。

 

ただ、ローンや年金、健康保険代などの公共費用は支払いを繰り延べする方向で調整が進められており、10万円あれば自宅待機中の生活は可能と考えられます。
また、子どもの学校が休校になる影響を受ける家庭では15万円までの貸付となっています。

 

 

 

これ以外にも事業を継続するための補償が検討されており、コロナウイルス感染が終息したら、元の生活を取り戻そうとする人が元気にしてるのではないでしょうか。
すでに解雇を行っている企業でも、再雇用を検討するはずです。
いずれにしてもコロナウイルスの動向がポイントとなります。

 

連休明けまでの外出自粛要請が続きます。この間に終息の兆しが見えなければ延長も十分考えておかなければなりません。
そのために単に自宅で休息を取るのではなく、これからの生活について考えておくことがポイントです。

 

 

元と同じ働き方をするのか、別の新しいことを始めるのかなど、検討する時間は十分あります。
現在の状況はすべての人が苦しくなっていますから、自分だけが悩む必要はございません。

 

自治体などではお金だけじゃ相場がわからないので、生活全般に関する相談も受け付けていますから、将来に向けての不安を解消するためにも積極的に利用しましょう。
誰もが予想しなかったコロナウイルスですが、これは現実であり誰にも責任転嫁はできない問題です。

 

 

 

自分の生活を見直せば危機をチャンスに変えることができる確率は高そうです。
世界中の人が試されていると感じていますが、それを乗り越えられるかどうかは気持ちの持ち方にかかっています。

 



 



トップへ戻る