PR

平均8000個!ユーチューブの低評価対策

ネットのリスク対策
なんとユーチューブ動画の低評価が多すぎて、ホワイトハウスの公式チャンネルの評価数をコントロールw なるほど、こういう解析ツールがあるから分るわけですね。 それとも8000アカウントが一斉に「低評価」をつけた動画の評価を取り消すなんて、ちょっと考えられませんからね。 まぁこのように世論は作られるものですから、コロナに関してもメディアが流している情報は基本的にウソだと疑って考える必要があるでしょうね。  
YouTubeは、ホワイトハウスの公式チャンネルの低評価を、動画一つあたり平均8000個削除しているらしい
どうやら不正選挙疑惑を晴らせないイデン氏への提供かが問題らしい。
「コンテンツ制作者の意向を反映して、低評価対策を取る」とYouTubeが発表したけど、毎回圧倒的な低評価をもらうバイデン動画への対策だったんだね。 史上最多票、絶大な人気とメディアがいくら持ち上げても、実情は不人気隠蔽に奔走する政権。 いいねの数が少ないことへの対策は大丈夫かな?