PR

アパレル会社がコロナ補助金3000万円を不正受給

アパレル会社がコロナ補助金3000万円を不正受給 ニュース

アパレル会社がコロナ補助金3000万円を不正受給

コロナ補助金の不正金額としてはちいさめ。 でもアパレルで3000万円は大きく感じますね。 分科会や医師会に比べたら、立場とてもザコ案件。 兆単位の使途不明の捜査はいつやるのでしょう?   また社会を止めてまで行ったコロナ対策。 きちんと検証をして、結果報告を行うべきでしょうね。 ○人死ぬ!だの国民へ恐怖を与え、好き放題に社会を共産化した大罪。 その結果、世界一コロナ費用を使い、感染爆発の大失態。   そういう意味では、アパレルも飲食店同様の被害者。 あらゆる面から失敗だった日本のコロナ対策。 2度と悪事を働かせないためには、日本人が茶番に気づくことが大切ですね。    

雇用調整助成金3000万円を不正受給 石巻のアパレル会社

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
宮城労働局によりますとケイハウスは2020年の7月から2022年の12月にかけて、会社が事業を継続しているにもかかわらず給与台帳や勤務表などの書類を改ざんし、休業しているように装い雇用調整助成金を申請した。申請は複数回で、合わせて2979万円を不正に受給したという。
 

ヤフコメ

 
kou********5時間前 この給付金ならず、さまざまな給付金あるけど 不正受給して儲けている企業が多々あって、ホントに必要な所に行き渡らない。 条件が偏って設定されていたり、甘々だったり。必要無いのに給付されたり。 わずかに条件合わず 支援金もらえないけど ホントに必要だから借入融資で乗り切ってきた事業所も多い。 ちなみに、事業主ですが、月次1割の上げ下げは普段からあります。 コロナ禍、2割から4割落ちた月はありましたが、一番最初の5割落ち?が条件だった 全国で給付された(法人200万、個人100万)の給付金も、雇用調整助成金も貰わずに社員を雇用し続けて乗り切った。 確かに5割落ちたら致命的です。 故意に5割落としたりしてたらボロ儲けですね。 休業支援金も怪しいものです。 コロナの給付金で儲けた事業所も多いのでは? kazukkuma17時間前 こんなんならさぁ復興税もう止めようよ? 最初からおかしいよね?何故に日本国民全員ではなくかかる納税者が負担? ましてや災害は日本中何処でも毎年起きてる。 今は国民の体力って名の経済復興するために減税し、経済復活と少子化対策の果実実ればより多くの税金って種子得られるのにな 頼むから英断してください。
 
ロイタリアフェロ12時間前 ジャニーズが今騒がれていて、もう仕事出来ませんに近いんだけど。 不正受給会社も、同じように取引出来ません!ってならないんだよね。 そこで働いている人に罪はない けど経営陣が悪すぎて不正してました! って言うのはさ ジャニーズと同じじゃね? そこを税金で穴埋めします!って言う自民党にまだ票を入れようとする人間ってなんなの?
 
ezy********19時間前 雇用調整助成金の不正受給は時々ニュースみかけますが、飲食店時短協力金の不正受給のニュースは見かけなくなってきた。もうそうさ終り?まっ、両方ドンドン捕まえて欲しいけど。
 
m2k********11時間前 あのコロナのばら撒きのせいで 今政府はあの手この手で税金をかき集めてる 今より税金あげたらもう生活できない人なんかたくさんいるのに海外にばら撒いたり 国民を守ろうよ