ニュース マスク拒否で解雇!雇い止めは違法として提訴へ マスクなんかで解雇とはなんとも、不景気かつ経済成長が見込めない日本らしい処分ですね。「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴ただこれ主張とかわがままでなくて、アトピー性皮膚炎のため肌トラブルが重症化するというアレルギー持... 2021.04.01 ニュース
ニュース コロナで圧倒的に資産を増やした裕福層、減らした庶民・・・ 日本の飲食店ならわかりやすいでしょうが、コロナの規制のおかげで一気に一般市民の経済状況は悪化することになってしまいました。二極化というよりも、偏ったというのが正確でしょうね。いびつな税金の配分を行い、科学的根拠を出せない専門家の意見で政策を... 2021.03.31 ニュース
ネットのリスク対策 台湾ではすでにLINEでの公務利用は禁止だった! LINEを通じて日本の情報が中国の会社にフリーになっていたという、前代未聞のあり得ないセキュリティの問題。コロナのアンケートなんてのもやってたけど、さすがにもう自治体での利用は厳しいかもしれませんね。台湾ではとっくに禁止だったとは知らなかっ... 2021.03.24 ネットのリスク対策
ニュース 能力の低い人ほど”根拠のない自信”に頼る 優秀な人ほど自信がないこれたしか、仲野信子さんの書籍でも読んだ気がする。自信に根拠はいらない!なんていう頼もしい後押しの言葉がありますが、現実には根拠のない自信をもつ必要もないようです。自分の思い込みと、客観的な事実。自分は大丈夫と思っても... 2021.03.14 ニュース
お手本の事例 日本を占領したアメリカが驚愕した日本の知的水準の秘密。 戦前の日本の教育水準は、世界でもダントツトップだなんていわれていましたよね。敗戦後にアメリカが識字率を調査したところ、一般市民まで高い識字率で教育水準が高かったことが記録に残っています。江戸の庶民で60%程度と言われています。※武士はほぼ1... 2021.03.12 お手本の事例
ニュース 将棋の藤井聡太さん、卒業まであと1か月半で高校中退 将棋の藤井聡太さん、卒業まであと1か月半で高校中退だって。これ、普通はこう思うよね。「1か月ちょっとなら、卒業すればいいのに。たった1か月半だし」と。うん、思った。でも記事でもあるように、必ず目的が達成できるとはかぎらない。ただし別の道を進... 2021.03.09 ニュース
ニュース 生涯働ける90歳はエクセル使い! ギネス認定された総務のサンコーインダストリーに勤務する玉置泰子さんしかもなんとエクセル使い!ギネスがすごい!とかもあるのですが、やっぱり高齢になってもITを駆使できていること。コロナのオンライン化すら対応できない中堅社員もすくなくないのに、... 2021.02.25 ニュース
お手本の事例 ラーメン好きが発見!豚骨がストロンチウムを吸着! 好き×脂立つラーメン好きが世の中の役に立つことを考えたら、豚骨が放射性物質のストロンチウムを吸着することを発見。好きなだけの人は世の中にたくさんいるけど、ちょっと視点を変えるとその好きさが世の中の助けになるものですね。ラーメン好き研究員が…... 2021.02.24 お手本の事例
ニュース 【絶望】日本の食糧自給率が2035年には壊滅的となる予想 食糧ということは、生きていくためにもっとも大切とも言える産業。価値創造などをおこなうも、日本人が生きていくためにもっとも大切な産業をおろそかにしていることがこわいですね。いわば輸入頼みなわけですから、質も選べず価格高騰によってかんたんに国力... 2021.02.22 ニュース
ニュース ユニクロ10兆超えでアパレル業界トップへ! なんとユニクロ(ファーストリテイリング)の株価が2月16日の終値で10万2500円となり、時価総額が10兆8725億円となったそうです。「ユニクロ」の時価総額が初めて「ザラ」超え 10兆8725億円で世界のアパレル業界トップに「ザラ(ZAR... 2021.02.21 ニュース