ニュース ユニクロ10兆超えでアパレル業界トップへ! なんとユニクロ(ファーストリテイリング)の株価が2月16日の終値で10万2500円となり、時価総額が10兆8725億円となったそうです。「ユニクロ」の時価総額が初めて「ザラ」超え 10兆8725億円で世界のアパレル業界トップに「ザラ(ZAR... 2021.02.21 ニュース
ニュース GDPでわかる、日本経済の終焉・・・ 日本人としては、そういうもんじゃないの?なんて思いますが、世界との比較にしてみるとよくわかりますね。日本人の努力が経済に反映されないシステムになってるんですね。ますは「おかしい!」と気付いて声を上げましょうよ。今の日本人の普通の感覚では、ど... 2021.02.20 ニュース
ネットのリスク対策 キンコン西野亮廣のステマレビュー19円て本当? ヤフーニュースに西野亮廣さんのネガキャン記事が。あまり興味なかったりするんだけど、やたらマスコミが叩いてるからコロナと同じでウソなんじゃない?なんて思ったりして。正確には記事を読んで勘違いする読者が悪い、ということなんでしょうね。報酬わずか... 2021.02.16 ネットのリスク対策
お手本の事例 徹子の部屋が45年も続く理由 黒柳徹子さんの「徹子の部屋」。正直マーケターで興味を持つ人はすくないでしょうけど、まじですごいです。同一司会者による番組最多放送のギネス記録に認定されてるんですって。マーケターとしてはとにかく、放送45年でギネス認定もされている番組。それも... 2021.02.15 お手本の事例
お手本の事例 ヤギのzoom参加サービスは売れる?売れない? 新型コロナウイルス対策のロックダウン時。「ヤギがZOOMに参加する権利」ウケ狙いでWEBサイトに掲載してみたら、注文が殺到だって。まさに自分のリソースを世間の需要にマッチさせた成功例ですね。5ポンドだと720円くらい。5分くらいかな?アイデ... 2021.02.05 お手本の事例
ネット集客 WEBで遅れるとドツボにハマる理由 WEBで遅れた会社はマジでヤバイ理由があります。それは、WEBの世界はスピードが速いからです。そのため、ドツボにハマると取り返すのが難しいのです。ネット、ITの世界はドッグイヤー、マウスイヤーなんて言われます。1年が3年だったり5年だったり... 2021.02.05 ネット集客
ネット集客 LPもWEBでやることは今までの仕事と同じ! WEBでもやることは同じオンライン化が必要になった、ITを強化せざるを得なくなった、でもネットの活用法がさっぱりわからない。やってみたけど、効果がさっぱり。こんな悩みを持つ人が少なくありません。でも多くの場合、仕事でやることとWEBでやるこ... 2021.01.30 ネット集客
お手本の事例 グローバルダイニングのコロナ対応がすばらしい 政府に逆らったからえらい!ではなく、根拠を示せない適当な政策にはNOというのが素晴らしい。これまでも「42万人死ぬ」「2週間後には~」などフェイク続きの医師会、分科会。ままごとレベルの、専門家もどきの予想につきあってられないわけです。ビジネ... 2021.01.23 お手本の事例
ニュース スマホであなたの評価を下げない方法 スマホ脳スマホであなたの評価がかわ。いや、人生の質までも変わってしまう。そんな研究が精神科医によってされてるんですね。それも古いスマホだからとか、デコっているからとかじゃない。スマホを目の前にだしてしまうかどうか?という、とても影響があると... 2021.01.19 ニュース
ニュース イタリアのコロナによる中小企業つぶし 新型コロナウイルス感染症対策として、イタリアでは国家非常事態宣言を発令、ロックダウンも実施。その結果、中小企業の経営が困難に。ロックダウンや自粛によってウイルスの感染が収まるという事実はなく、経済だけでなく人の生活をも破綻させることがわかっ... 2021.01.18 ニュース