PR

緊急事態宣言

ニュース

大阪の協力金、支払い状況が悪いのは忙しいから!?

見回り隊などのコストがかかるので、緊急事態宣言の協力金の支払いは手が空いてからになるみたいですね。コロナを最大限に利用して、理想の政治を進めるのでしょう。時短協力金、一部で支給遅れ 「対応がひど過ぎる」飲食店が悲鳴大阪府の皆さーん、これ見て...
ニュース

飲食店の時短営業よ、永遠に・・・

日本経済を破綻させる重要な役割を担っている、フェイク集団分科会の尾身会長。コロナの収束のためには、飲食店の時短営業は永遠に必要だそうです。もはや1ミリも医学も科学もなくなった、尾身会長のポエムですがすごいですよね。緊急事態宣言も医療崩壊を防...
お手本の事例

グローバルダイニングのコロナ対応がすばらしい

政府に逆らったからえらい!ではなく、根拠を示せない適当な政策にはNOというのが素晴らしい。これまでも「42万人死ぬ」「2週間後には~」などフェイク続きの医師会、分科会。ままごとレベルの、専門家もどきの予想につきあってられないわけです。ビジネ...
ニュース

東京都が休業要請に協力金50万円

東京都が休業要請緊急事態宣言の東京都。休業要請に協力金50万円。複数店舗の場合は100万円の支給を決定。国としては補償は行わない。でも都としてはそれは酷として協力金という名目で支給するようです。新型コロナ特措法の担当は、経済再生担当大臣の西...
ニュース

緊急事態宣言 いつまで

4月2日はありませんでしが、緊急事態宣言が発令されそうです。現在のところ、5月の6日で検討されているそうです。大型連休であるゴールデンウィーク明けのようですね。日本の法律では強制力がないので、状況はあまりかわらないかもしれません。しかしビジ...