大阪と奈良の実行再生産数 結論:まん防に意味なし。また荒井知事の一人勝ち
大阪と奈良の実行再生産数
結論:まん防に意味なし。また荒井知事の一人勝ち pic.twitter.com/XWX67HOKgh — あーぁ (@sxzBST) February 13, 2022
みんな読みましょう‼️ 奈良県知事「コロナまん延防止、意味ない」 病床ひっ迫回避へ試練:日経ビジネス電子版
みんな読みましょう‼️
奈良県知事「コロナまん延防止、意味ない」 病床ひっ迫回避へ試練:日経ビジネス電子版 https://t.co/ir214NraNI — 鳥集徹 (@torutoridamari) February 17, 2022
奈良県知事「コロナまん延防止、意味ない」 病床ひっ迫回避へ試練

奈良県知事「コロナまん延防止、意味ない」 病床ひっ迫回避へ試練
多くの都道府県が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の適用に動き、10日には13都府県の適用延長を政府が決定した。そうした中、一貫して背を向けるのが奈良県だ。日経ビジネスの取材に応じた荒井正吾知事は「まん延防止は効果が実証されていな...
「ゼロコロナやコロナ絶滅は難しい。奈良県は『ウィズコロナ』に作戦の軸足を置いている。(人流抑制などで)感染者数を減らすのはとうてい無理。数を抑え込む『攻め』ではなく、とにかく医療体制に重点を置いて重症者、死亡者を増やさない『守り』の戦略に徹している」と言う。
まん延防止等重点措置、各知事の「仕事してる感」のために要請出しまくってるな。重症者は熊本0、福岡1、千葉0、新潟0。なんか知事の「独裁者ごっこ」「危機対応ごっこ」が馬鹿過ぎてもうすべてがどうでもよくなってきた。愛媛とか奈良みたいに「まん防、利かねぇじゃん」と言う知事が少な過ぎ
まん延防止等重点措置、各知事の「仕事してる感」のために要請出しまくってるな。重症者は熊本0、福岡1、千葉0、新潟0。なんか知事の「独裁者ごっこ」「危機対応ごっこ」が馬鹿過ぎてもうすべてがどうでもよくなってきた。愛媛とか奈良みたいに「まん防、利かねぇじゃん」と言う知事が少な過ぎ pic.twitter.com/oHWcPwQfRd
— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) January 18, 2022
今の知事会にまともな人はいないのかねぇ。奈良、愛媛、宮城の知事は「まん防に効果ない」と言ってくれてるのが救いか。地方の知事が「子育て応援」と言っていたのは上辺だけってのがバレバレなんですよね。
今の知事会にまともな人はいないのかねぇ。奈良、愛媛、宮城の知事は「まん防に効果ない」と言ってくれてるのが救いか。地方の知事が「子育て応援」と言っていたのは上辺だけってのがバレバレなんですよね。https://t.co/o7Ko1X1LCP
— 外骨 (@mediclubman) February 2, 2022