PR

お手本の事例

お手本の事例

世界一のゲーム開発会社が考える、売れるゲームの絶対条件

プレジデントに掲載されていた、弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖。世界一のゲーム開発会社、トーセん?私ら素人は聞いたことないですよね。でも会社四季報にも創業38年ずーっと黒字で、日本一(世界一)ゲームの開発本数が多いそうです。いやでそれって地...
お手本の事例

白米が高騰 あなたならどうする?大戸屋は?

食品の原料が高騰、飲食店としてはどうする?そりゃ適正に値上げしてもいいと思う。でも非常にお手本になる事例が、大戸屋。全国で340店舗もあるチェーン店です。米の価格が高騰。あなたならどうする?今だと野菜やお米の値段が高騰しています。まぁ野菜は...
お手本の事例

スーパーまるおか がステキ!

スーパーまるおか。ここの社長が、「ちだけど売れない」というなら本当にそうだと思う。なぜならここは「良いモノ」しか扱わないから。わかりやすいのが、コーラやマーガリンは取り扱い自体がない。そりゃぁお客さんのことを考えたら、扱うべき商品じゃないん...
お手本の事例

鹿島神宮カード

茨城県鹿嶋市の 御船祭の開催に億単位の資金がかかるそうで、その資金不足ために作られたのが、鹿島神宮カード。カードの年会費+ショッピングなどのポイント分が神社に寄付されることで、この神社は安定した収入源を獲得したわけですね。すごいことです。も...
お手本の事例

ヤクルト27,000円のふるさと納税

ふるさと納税ふるさと納税で話題になってるのが、 栃木県小山市の返礼品。最近は高額の返礼品や換金率の高い金券などで問題になってますが、非常に感性レベルの高い返礼品が登場しました。それが2017年の6月から始めたヤクルト。 半年2万7000円で...
お手本の事例

ガチャめし

メニューをガチャで決める高速道路のサービスエリア。食事や休憩で立ち止まる場所ですが、今「ガチャめし」というのが話題になってるんですね。ふ~ん。とニュースサイトを見ていたのですが、これまがまた学びの多い事例でなんです。「ガチャめし」は、ゲーム...
お手本の事例

本がバカ売れ!セブンネットショッピング

セブンが好調な理由は店頭受け取り近所の書店が消えていく中、ネット書店は絶好調。 そりゃアマゾンでしょ? と思いますが、アマゾンだけじゃありません。 楽天ブックス? ともちがって、もちろん電子書籍でもない。 それがセブンイレブンなんですって。...
お手本の事例

広告費8割カット!ニッセンECのネット活用事例

ネット対応が遅れたニッセンがECへ転換ニッセンといえば本屋などに無料カタログってイメージですけど、今やアマゾンや楽天、ZOZOTOWNなどのネットショップにお客がどんどん移動してしまっているんですって。2016年1~9月期には前年同期から売...
お手本の事例

あなたの仕事はどこまで?スローカズダンス

カズはダンスも仕事のうち?p>J2横浜FCのFWカズ(三浦知良)が世界新となる50歳でのゴール! チームも勝利でめでたしめでたし。 私はサッカーに詳しいわけじゃないですが、ゴールを決めた後のカズダンスはすごいなと思いますね。は50歳と5日の...
お手本の事例

好きな奴は仕事が早い

2017年はバクステ外神田一丁目の福袋と、AKB48の福袋を購入。 よくわかんないけど、AKBなら売れんじゃね? くらいの軽い気持ちで購入。で、1/2にアキバの裏路地にあるレンタルショーケースを覗くと、すでに2017のAKB福袋の中身が陳列...