PR

医師会 ただの風邪コロナを5類にしても医療機関へ税金投入を再び要求 のふてぶてしさ

医師会 ただの風邪コロナを5類にしても医療機関へ税金投入を再び要求 のふてぶてしさ ニュース

医師会 ただの風邪コロナを5類にしても医療機関へ税金投入を再び要求 のふてぶてしさ

「5類になったら患者は診ない」など、もはや居直り強盗の医療従事者。 ただの風邪と確定しているコロナが5類になっても税金投入を要求。 医師会はコロナ補助金詐欺を継続ためでしょうか。 #医師会は乞食 なんてタグがでてますが、医師会はそれ以下の「医師会」でしょう。 ただもう、分科会や医師会、コロナ補助金詐欺が明らかになった医療。 日本国民も気がついた人が増えてきて、これ以上の犯罪行為へNO!   そもそもまん防や緊急事態宣言も医療ひっ迫を防ぐため。 しかし医療ひっ迫の発表も後日ウソだったことが発覚。 マスクにワクチンアクリル板でもコロナ感染世界一。 すべてのコロナ対策を失敗した専門家集団・・・ 増税してでも、戦争や海外へは資金提供をする岸田政権。 日本人の多数が気づくまで続くのかもしれませんね。  
日本医師会長、5類後の公費負担継続を首相に要望→岸田氏「しっかり検討する」→当面は公費負担を継続/ネット「まだ税金垂れ流すつもりか?」「医師会の言いなり岸田」
   

ウソはふじみの救急病院か公式発表か?

テレビで放送されている院長の話では大変な事に。 しかし公式発表では重症者はガラガラ。 ウソはどちらでしょうか?  
えっ、ふじみの救急病院院長さん。 重症用ベッド、都道府県単位で見るとガラガラなんすけど、どういうこと⁉️
   

ウソでも1日47万円!

とにかくメシウマなコロナ補助金。 ベッドを用意し患者を拒否しても、がっぽがぽで笑いが止まらない。  
病院でコロナ患者のためのベッドを確保すると、患者が入院してもしなくても1日47万円もらえます(日経新聞)。3300の病院が指定を受けていますが、注ぎ込まれた税金は約三兆円。一病院あたりに換算すると、平均10億円弱が支払われた事になります。 大きな税金です。
   

【速報】日本医師会・松本会長、岸田総理にコロナ「5類」見直し後も公費負担継続を要望

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
日本医師会・松本会長「患者さんに負担が掛からない、それから医療機関の感染対応ですね。できる限り支援を継続していただきたいということをお話いたしました」
 

ヤフコメ

世間に漂う産業廃棄物1日前 “日本医師会・松本会長「患者さんに負担が掛からない、それから医療機関の感染対応ですね。できる限り支援を継続していただきたいということをお話いたしました」 ” 公費負担で重症化リスクが高くて死亡する恐れのある人にとってはいいだろうがそれは国民の何割なのか ワクチンやPCR検査は全て公費だがほぼ風邪症状になっている今の現状ではこう話す必要性は薄いと思う こんなことしてるから経済が悪化しても岸田くんが増税なんて馬鹿げたことを言い出す 重症化リスクが高い人のみ救うような制度も考えられるはずだし柔軟な対応を求めます
song*1日前 コロナ禍でがっぽり儲けた人はどれだけいるんだろう ほとんどの人は精神的にも経済的にも辛いことばかりだったと思う 多くの病院に空床でも巨額な補助金が払われる 空港の多国籍のスタッフはどう見ても必要以上に多い ワクチン接種会場はガラガラなのに医師含めスタッフに多額の報酬が払われる 外国人のコロナ治療費も全て我々の税金持ちだ 3年間でどれだけの額が使われただろう 多分驚愕な金額だと思う これから続々とやってくる外国人観光客の検査、隔離、治療費用も二類のままでは保険は使われず延々と税金から払われる 他にどこにこんな国があるだろう 岸田内閣は使途の検証を拒否し90兆円が湯水のように使われている 春まで二類継続、更に公費負担継続ならばますます増える一方だ もうコロナは終わらせてほしい 政府の判断で変えられる 二類変更の要望は大きい 岸田内閣でなければここまでコロナ禍は長引いてなかったと思う
bru*****1日前 「患者さんに負担が掛からない」とか言ってますが医師会が無料診療する訳でもあるまい、結局税金で廻りまわって患者負担だし国民負担ですよ。 中等症や重症に処方される新薬とか高額過ぎるのは一定の公費補助を残す手もありますが、軽症者に処方されるありふれた解熱鎮痛剤とか普通に費用請求すべき。 じゃないと高齢者向け湿布みたいに多めに処方してもらって転売とか自宅に溜め込む輩が出て来ます。
end1日前 非表示・報告 は?だったら5類にする意味ねぇわ。5類にする最大のメリットは公費負担の削減なのに。 もし公費負担継続なら私は5類にするのは反対。今後は地域医療でそれこそコロナの院内感染が爆発する。だって事前の連絡なしに来院可能でなおかつ地域医療の場には重症化リスクの高い基礎疾患持ちが殆なんだから。 5類にするには公費負担を撤廃すること。そのための5類。 このまま公費負担が続けば将来の盛大か現代の我々とで「大増税」として返ってくる。 もういい加減に国は行動制限を撤廃してウィズコロナに移行したんだから転換するにはいい頃合い。
isf*****1日前 そんな必要はありません。ここまで、どれだけ貰ってきたんでしょうか?厚かましいにも程がある。 親族がコロナになりましたが、PCR陽性は診断されましたが、カロナールも処方されず、何の為の検査だったかわからない。自分で解熱剤を用意して、2日で解熱したそうです。 何の為の検査?こんななら、病院なんて行かなくて良かったはず。 5類になれば、こう言う人は検査しませんから、医療の逼迫も改善されます。 無料だから、必要無い人まで病院に行きます。そして、お医者様はただで診ている訳ではなく、3割負担分は税金です。 全ての人に検査、治療が必要な訳ではない。そう言う人が、かからないで済む為にも、5類です。 ウィルスを0にする事は不可能。それくらい、医者の癖にわからないのか!
 

去年末にも要望していた

コロナ補助金詐欺は、医療機関にとっては譲れないほどオイシイ案件なのでしょう。 くりかえしくりかえし、税金を要求しています。

「5類」でも公費負担継続を コロナ治療で全国知事会

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
全国知事会の新型コロナウイルス対策本部は23日、国への緊急提言を公表した。コロナの法的位置付けを季節性インフルエンザと同等の「5類」相当に引き下げた場合でも、国や自治体による治療費負担を続けるべきだとしている。ワクチン接種の全額国費負担も維持を求めた。

ヤフコメ

yuu*****2022/12/23(金) 19:46 この3年間で医療業界に注ぎ込まれた公金は30兆円で、11兆円が使途不明と言われている。それ以外にも現役世代が140兆円の社会保障費を労使折半で負担しており、うち3割が医療費に使われている。 今後高齢化が進めば、さらに負担は大きくなり、少子化は加速していき、実際に今年の出生数は80万人を割り込むと言われ、あと50年で人口は半減するという予測もある。 その中でいつまでもコロナだけ公費負担で将来世代につけを回すのは、確実に日本を崩壊させていく。選挙で目先のことしか考えず、高齢者向けの耳障りのいいことしかいわない政治家は見極めるべき。
mem*****2022/12/24(土) 3:41 既に国民の2割ぐらいの人が感染しているとてもポピュラーな感染症となっている。しかも症状も大分軽くなってきている。直ぐ回復してしまうのでそもそも検査もしないうちに回復している人も大勢いるだろう。こんなものに公費を使う必要は無い。稀に重症化したとしても高額医療費制度を適用すればよいだろう。重症化なんてコロナに限った話ではなく、多くの別の疾患だって起こりうる。もう、そういうフェーズに十分にあるのでは無いだろうか。   kiy*****2022/12/24(土) 12:49 それでは今の状況と何も変わらない。発熱患者を受けるクリニック等は増えるかもしれないけど、それではあまり意味が無いと思います。この国費負担はどこかで切らないと、社会保障負担が負担で税金負荷の後押しをしかねない。県に人口密度と定点測定における統計に応じて補助金をして、早めにインフルエンザ等の分類にすべきかと思う。5類というか5類相当。薬もほとんどが緊急承認段階だから、そこは自治体また国の公費でまかなうべきかと思う。濃厚接触者の定義解釈を早く是正すべきかと思う。一番はそこがネックかと思う。そこが、医療崩壊を招く。今だ、医療のみゼロコロナを目指してては、医療も回らない。   ilx*****2022/12/24(土) 7:53 そもそも公費負担を担う現役世代のワクチン接種率は低く、ワクチンに対して「NO」という意思表示をしています。 財源は無限にありません。首長として何でもかんでも税金に頼るのでは無く、未来を担う現役?子供世代の負担を残さないようにするべきでは無いでしょうか。 krr*****2022/12/23(金) 22:50 他の疾病とのバランスを考えるとワクチン摂取に関しては公費負担の継続はある程度バランスがとれているとおもうが治療費の全額公費負担は他の疾病とのバランスを明らかに欠いている。 現状の致死率などを考えても治療費全額公費負担はやりすぎで、いつまで無限に国のお金を垂れ流すつもりなのか。そしてそうやって垂れ流した分はいずれ増税という形でかえってきてこの国の将来に遺恨を残す。すでに今ですら垂れ流しすぎなのにいくら使うつもりなのか。公費は打出の小槌ではない。