まぁ単なる地下アイドルのニュースっぽいけど、ここはプロモーションがうまい。コール禁止、仮面女子がマスク着用でライブ実施https://t.co/q5qBFdStIN#仮面女子 #インフルブロック #コロナウイルス対策
— アイドルイベント (@idolevent_reiwa) March 22, 2020
マスク着用
医療用のマスクと仮面のマスクをかけて、マスク着用。 新型コロナが日本で深刻だったら怒られそうだけど、この150人程度ですからね。 6500人のK1で話題がもちきりですしね。 マスクと言っても仮面。 あのジェイソンみたいなホッケーマスクの着用が義務。 でも、メンバーのサインを入れて観客全員にプレゼント。 このジェイソンマスクみたいなやつですね。リンク
これ確か1500円くらいします。それにサインするから、この企画に乗っかってってことですね。ファンならもちろん乗るでしょう。
コール禁止
声援、コール、ミックスなども禁止。 つまり黙って見てろってことですね。 これは新型コロナの飛沫感染防止でしょう。 しゃべったり大声をださなければ、まぁパチンコ店もゲーセンもターゲットになりませんから。 ちなみになじみの亡い方は、「コール?」「ミックス?」と思うかもしれません。 参考のため、この日に歌われた「夏だね」のコール&ミックスありバージョンの動画はこちらです。夏だね
このくらい大声をだすもんですが、ナシだったってことですね。 で、そのようすがこちら。【動画】秋葉原・仮面女子CAFEが新型コロナウイルスに負けじと観客全員マスク&仮面着用ライブで盛況!https://t.co/FI0Zwc5J2n @AliceProject_mb #仮面女子 #仮面女子候補生 #新型コロナウイルス #マスク
— WWSチャンネル (@wwschannel) March 21, 2020
事前説明
今どきはお客さんとのつながりはSNS。 ちゃんとツイッターで、仮面をプレゼント!って告知ですね。 まぁファンならだいたいツイッターをフォローしてるので、「お、行ってみようかな」なんて思ったり、どっちにしろ行く人だったり。配布する仮面ですが当日出演メンバーのサインがランダムで入ったものをプレゼントとさせていただきます! https://t.co/1AGXaoU9Cd
— 仮面女子:公式ツイッター (@AliceProject_mb) March 20, 2020 でもコール禁止ミックス禁止って急に言われても、どうしたらいいの?って思います。 そこでちゃんと、こうしてくれるとうれしい。ってことも、先に言っておくわけです。 「コール出来ない分サイリウム振って」の部分ですね。今日の予定 1部🥺全員マスク!仮面女子公演 11:45~ 十番 13:15~ 仮面女子 無料 15:20~ 仮面女子 2部🍑ももみん生誕祭🎂 18:40~ 十番 19:30~ アマガ
今日もいちにちよろしくおねがいします✨コール出来ない分サイリウム振ってくれたら嬉しいなぁ🥺 — 楠木まゆ(仮面女子) (@kusunoki___mayu) March 21, 2020
顧客体験
「はたから見たらやばい」という経験を一緒にした。 という体験価値になってるわけです。確実に言えるのは、ここの運営はコロナで沈んでないでどうしたら仮面女子の価値を高められるのか?って考えているはず。とても洗練されています。 ちなみに、会場入り口では体温測定を実施。観客はマスクの上に配布された仮面マスクも着けてるので、一般的な対策は行っているわけです。 もっともなんのこっちゃ???という人には意味不明。 実際にヤフコメには常識的なコメントが・・・1部出番ありがとう!お互い仮面付けてるのはたから見たらやばい😂😂 最後に仮面女子もあるのでよろしくです🥰 pic.twitter.com/oMiStihnBW
— 楠木まゆ(仮面女子) (@kusunoki___mayu) March 21, 2020
ここまでしてやる意味あるのか? マスクすれば感染が防げるわけでないし、体温検知もそう。これには反論なし。極めて正しいと思います。 ただこちら。
2週間後の参加者の体調が知りたい 仮面に効果があったのか、発声しなければライブハウスでも感染危険性が下がるのかこの時期のイベント開催のある意味貴重なデータだと思うのだが…たとえば私・・・ 実際に仮面女子カフェでライブを見ています。

インフルブロック
えっと、これこれ。会場では、インフルエンザなどのウイルスに効力を持つという「インフルブロック」というのどあめも無料で配られた。しっかりこういうプロモーションを行ってるところが、アリスプロジェクトらしくてすばらしいと思う。
リンク
これが言いたかったんだよ、私は。
どんな状況でも自分たちにとってベスト(とは言えなくてもベター)な選択をできるって大切だと思う。
コメント