PR
本ページはアフィリエイト広告・プロモーションが含まれています

断捨離は商標トラブルにならないようにご注意を

断捨離 ネットのリスク対策

「断捨離」ってことば知ってますか? なんと無断で使ってトラブルになったり削除依頼が発生しているそうですよ。気をつけてくださいね。

 

断捨離って商標?

ネットであの「断捨離」という言葉が商標登録されているので、いろいろなところで法的な問題になっていると見かけたことがあるかもしれません。

では本当に「断捨離」という言葉は商標登録されているので自由に使えないのでしょうか?

 

 

やましたひでこさんの登録商標

公式サイトにはこのような記述が確認できます。

「断捨離R」および「クラターコンサルタントR」は、やましたひでこの登録商標です。

個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。
ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離R」「クラターコンサルタントR」のご使用に際しては、明確厳格な基準を設けており、許可無く使用することはできません。

断捨離® やましたひでこ公式サイト
ここは断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイトです。あなたは、家にモノがたくさんあって邪魔だと思っていませんか?必要かもと思ってなかなか捨てられないものとか?人に部屋を見せられないとか?

 

断捨離への警告

へー、そうなんだ。と思いつつも、この件を知ったのはユーチューブ動画。この商標問題によって、ユーチューバーなどに警告がいってるそうなんです。

 

ナカイの窓打ち切り

一番大きいと思われるのが、日本テレビ系の『ナカイの窓』。 https://blogos.com/article/378663/

『ナカイの窓』が抱えていたトラブルとは何か。事の発端は同番組の人気コーナー『断捨離の窓』だったという
『断捨離』というワードをめぐり、番組が訴えられたからです」

 

 

#断捨離を断捨離

【ミニマリスト注意】商標権の侵害で動画450本を削除した件を弁護士に相談した結果。

ユーチューブ動画へ警告とはちょっと意外です。
そしてこれをコンテンツにして、弁護士さんの紹介もしているところは賢いなぁ。と感心してしまいました。

そしてSNSで見つけたのが、「#断捨離を断捨離」というハッシュタグ。


  いろいろなところに警告が行っているらしく、かなり大規模になりつつあります。 ただそもそも

個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。

とあります。別にSNSに書いても問題ないわけです。 なので無差別に警告を出すこともないでしょうし、どんな条件なんでしょうかね。 ただ方法として、もう少しソフトランディングできなかったかなぁ。という気もします。 普通の人にも「言葉狩り」のように一般の方が受け取って、SNSで拡散されているんですよね。  メッセージの内容も、内容証明でもなく「お知らせ」に近い内容です。 勝手な推測ですが、目立つコンテンツをピックアップして一斉送信に近い形で配信したのではないでしょうか。 誹謗中傷対策でも、これだけで削除してくれる方は少なくありません。 次の段階で、本当に違法行為に当たり当たりそうなコンテンツは内容証明で正式に警告するでしょう。        

断捨離の意味

「やましたさんは自らが発案した『断捨離』を、言葉尻やイメージだけをとらえて軽々しく使ってほしくないという思いが強い。 どうやら「断捨離」の意味の誤用に対しては気にされていたそうです。 公式サイトのメルマガ登録にもこうあります。  

世間では「断捨離=捨てること」という認識が強いですが、それは違います。モノを捨てることの本当の意味を知らなければ、あまり効果はありません。

でも一般的には、まるで捨てることが良いことのように伝えられます。 『断捨離の窓』でも、世の中の無駄なもの、いらないものについて語り、不要なものを減らす『断捨離』を提案するというコンテンツ。   その内容も、『アイドルの長すぎる自己紹介』や『「サイトウ」という苗字の漢字のバリエーション』などのムダ具合をネタにしたもの。 それぞれ本当に必要なのかどうか?よりも、いかにムダか?で笑いをとる。それを「断捨離」と言われるのは違和感があったのかもしれません。   そうなると、一応はコトバを作って活動して認知度は上がった。     でもそのコトバの意味が誤用されているということで、このようなかたちになったのかもしれません。 単純にお金目的であれば、日テレとも交渉するでしょう。 日テレ側としても番組終了を選ぶとはちょっと考えにくいですね。 商標1つで示談できないで番組終了では、大失策です。   このような削除依頼が来たそうですが、もう「削除」です。 損害賠償とかじゃなくて、もう消してくださいってことですね。

まぁユーチューバーさんなら削除して正解でしょうね。
これをネタにしてさっさと次の動画を作った方が儲かるでしょうし。

 

 

まとめ

実際に「断捨離」でのトラブルは発生していました。
テレビ番組に影響を及ぼすほどなので、注意が必要ですね。

 

  • 「断捨離」は山下英子さんの商標です。
  • 実際に削除や削除依頼が発生している
  • 商用利用の場合には注意が必要

 

こんごも権利がらみの話は登場するでしょうから、法的な事前チェックなどもより必要になる時代と言うことでしょう。

会社関係で思い当たることがないか? チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに「断捨離」から変更した方々は「片付け」「ミニマリスト」「ミニマル」という表現に変えられる方が多いですね。

 

 

コメント