PR

6月15日まで!東京都が休業協力金に960億円

東京都が休業協力金に960億円 ニュース
小池百合子都知事、ご尽力されています。 4月15日、新型コロナウイルスの感染防止のための休業要請や営業時間の短縮に応じた中小事業者に「感染拡大防止協力金」を支払うそうです。   協力金の受付は、4月22日午後3時からスタート!  

支給対象

4月16日から5月6日まで。 要請に全面的に協力した事業者とし、都が要請を守ったかを確認した上で支払うそうです。 要請内容は大学や遊興施設などに休業。 居酒屋などの飲食店については、営業時間を午後8時まで短縮。 1店舗を経営する事業者には50万円、2店舗以上を経営する事業者には100万円を支給する。    

受付日

22日から受け付け、協力が確認されれば5月7日以降に順次支払い開始 6月15日まで受付です。 専用のウェブサイトか、申請用紙を郵送もしくは持参して申し込むことができる。    

受付サイト

東京都 感染拡大防止協力金 【申し込み・https://www.tokyo-kyugyo.com/】 「東京都感染拡大防止協力金」について|東京都産業労働局    

例外

前から対象は都の要請前から営業している事業者で、都外に本社のある会社が都内の店舗を休業した場合。 また、感染防止対策をすれば営業可能な100平方メートル以下の店舗が休業した場合でも支払い対象とのこと。    

新型コロナウイルス感染症の補助

【【持続化給付金】中小企業・個人事業主向けの現金給付】 【東京都が休業要請に協力金50万円】 【新型コロナウイルス【経済産業省】の支援策一覧】 【フェイスブックが中小企業を支援】 【新型コロナウイルス支援情報】 【雇用調整助成金 特例措置】

コメント