次々デマを認め和解に応じるマスコミメディア
トランプ大統領による、フェイクメディアに対する捌きの嵐。
どんどんとマスゴミや企業のデマが裁かれ始めています。
metaのザッカーバーグが、バイデン政権からの圧力で誤情報を認めた。
Googleも、YouTubeでフェイクニュースを残し、事実をポリシー違反と削除した。
それだけでなく、名誉毀損などで裁判でも続々と決着。
トランプ大統領(原告側)がメディア・テック企業から得た和解金は総額約90〜100百万ドル(約140億円相当)。
虚偽の情報を流すことで国民を欺いたメディア。
オールドメディアも含めると、2桁を超えるほどのデマっぶり。
メディア側も敗訴になり罪が確定するくらいなら、金を払って和解は当然でしょう。
ここまでデマを推進しているのは、日本も同じですね。
くれぐれもテレビや新聞の一方的な情報には注意しましょう。
コロナ、ワクチン、ウクライナ、コオロギ、クマなどむしろ事実が少ないくらい。
SNSの時代ですから、しっかりと自分で情報を収集する必要がありますね。
振り返ってみて、事実とデマを確認してみることも大切ですね。
トランプ大統領がBBCを相手
トランプ大統領がBBCを相手に最大770億円(=5億ドル)の訴訟を準備しているとの報道が入りました
📑 トランプ大統領 名誉毀損・関連訴訟の最新状況(2025年11月21日現在)
- 以前の表にあった誤差(主に金額表記揺れ)を修正
- 和解金の大半は 大統領図書館基金やホワイトハウス改修基金への寄付
- トランプ本人への直接入金はほとんどなし
主な訴訟・和解一覧
| 被告(メディア/企業) | 和解金・判決額 | 内容・時期 | 状況・備考 |
|---|---|---|---|
| ABC News / Disney | $15M(図書館へ) + $1M(弁護士費用) | 2024年12月和解 | ステファノプロスが「トランプはレイプで有罪」と誤報。編集者注記追加 |
| CBS / Paramount Global | $16M(図書館へ) | 2025年7月和解 | 「60 Minutes」編集問題。謝罪なし |
| Meta(Facebook/Instagram) | $25M(うち$22M図書館へ) | 2025年1月和解 | 2021年アカウント停止訴訟 |
| YouTube(Google/Alphabet) | $24.5M($22M改修基金 + $2.5M他原告へ) | 2025年9月和解 | 2021年チャンネル停止・動画削除 |
| X(旧Twitter) | 約$10M | 2025年2月和解 | 2021年1月永久停止訴訟 |
| BBC | 提訴準備中($1億〜$5億要求) | 2025年11月現在 | Panorama編集問題。BBC謝罪済みだが、トランプ側は提訴意向 |
| Pulitzer賞委員会 | 提訴中(非公表) | 2022年提訴、進行中 | 2018年ロシア疑惑報道の受賞を「偽ニュース」と主張。フロリダ州で審理継続 |
| The New York Times | 提訴中($15億要求、再提訴) | 2025年10月再提訴 | 複数の虚偽報道を主張 |
| Washington Post | 提訴中(非公表) | 2025年進行中 | 同様に虚偽報道で提訴 |
📌 その他進行中訴訟
- CNN:「Big Lie」表現に関する訴訟
- Wall Street Journal:Epstein関連報道で$10億要求
- 多くは和解せず、裁判継続の見込み
❓ トランプ大統領とメディア訴訟FAQ(2025年11月版)
トランプ大統領はどのメディアと和解しましたか?
📌 トランプ大統領は2024年から2025年にかけて、複数のメディア・テック企業と和解しました。主な相手は以下の通りです。
- ABC News / Disney(2024年12月)
- CBS / Paramount Global(2025年7月)
- Meta(Facebook/Instagram)(2025年1月)
- YouTube(Google/Alphabet)(2025年9月)
- X(旧Twitter)(2025年2月)
和解金の総額は約90〜100百万ドルで、その大半は 大統領図書館基金やホワイトハウス改修基金 に充当されています。
和解金はトランプ大統領個人に支払われたのですか?
💰 和解金のほとんどはトランプ大統領個人に直接支払われていません。
- 図書館基金や公共基金への寄付が中心
- 弁護士費用など一部のみが直接支払い
つまり、トランプ本人の資産増加よりも 公共的な基金への充当 が主目的でした。
BBCとの訴訟はどうなっていますか?
📰 BBCは2025年11月現在、まだ和解していません。
- トランプ側は 最大5億ドル(約770億円) の訴訟を準備中
- BBCは編集ミスを認め謝罪済み
- トランプは「来週提訴する」と公言(2025年11月15日時点)
現時点では 提訴準備段階 にとどまっています。
Pulitzer賞委員会との訴訟は進んでいますか?
📖 はい、Pulitzer賞委員会との訴訟は2022年から続いています。
- 対象は2018年のロシア疑惑報道に関する受賞
- トランプ側は「偽ニュースに賞を与えた」と主張
- 2025年11月現在もフロリダ州で審理が継続中
まだ和解や判決には至っていません。
総額はいくらで、どのように使われていますか?
📊 確定した和解金は 約90〜100百万ドル(約140億円相当) です。
- 図書館基金:約60〜70百万ドル
- ホワイトハウス改修基金:約22百万ドル
- その他原告や弁護士費用:約5〜10百万ドル
トランプ個人への直接入金はほとんどなく、公共基金への寄付が中心です。
CNNやWall Street Journalとの訴訟は?
🗞️ 進行中の訴訟も複数あります。
- CNN:「Big Lie」表現に関する訴訟
- Wall Street Journal:Epstein関連報道で 10億ドル要求
これらはまだ和解しておらず、裁判継続の見込みです。
なぜ企業は和解に応じたのですか?
⚖️ 専門家の指摘によれば、企業は 法的根拠が弱い訴訟でもリスク回避のために和解 しました。
- FCC合併承認など政権の規制権限が背景
- 長期裁判によるブランドリスクを避けるため
- 公的基金への寄付という形で決着するケースが多い
公的機関やメディアの情報は信用できるのですか?
🤔 公的機関や大手メディアの情報が常に正しいとは限りません。
- 過去に誤報や編集問題が複数発生
- 和解や謝罪で事実が訂正されるケースもある
- 読者は 複数の情報源を比較し、自分で事実確認することが重要 です
参考リンク
