SNSでもったいないのが、経営者なのにただの日記。
ランチに何食ったとか、どこどこいって勉強になったとか。
まぁSNSなんてそんなものだよ。というのが正論ではあるんだけどもったいない。
1番ざんねんなのは、事業の経営者の視点もシェアしてくれればいいのに。
誰得日記
こういう痛々しい日記ってありがちですよね。
前から食べたかった○○店にやってきました!
ボリュームたっぷり、大満足!
え?アルコール、大丈夫ですよ、1杯だけですから(爆)
みたいなのw
いやいいんですよ、もちろんSNSですから。
でもその投稿で何をしたいの?
というと、「私っておもしろいでしょ?」という承認欲求だけだったりするわけです。
そんなどうでもいいことでも、他人からの評価が必要なのか・・・
と思うとつくづく経営者って大変だなと思います。
最低限の情報
せめてお店の紹介してあげましょう。
お店のためでもあり、見て興味を持った人のため。
どこどこにあって、自慢の料理はどれとか。
食べなかったコースや料理でもきれいなメニューだったら載せてあげるとか。
コピペでいいので、Googleマップの口コミにも投稿してあげてくださいよ。
自分のためだけじゃなく、関わった人のためになることを少しでも。
来店した理由にしても「○○が気に入っている店員がいるから」「○○なこだわりの食材を使っているから」「○○で紹介されてたから」など、自己開示につながる内容の方がいいでしょう。
自己開示
ミュージシャンの○○ファンで、今年のライブにも行った店員さんがいて話があう。
なんてのは、人を紹介しながら自分もファンであることも伝わる。
かつ、そういう視点でお店を選ぶ人、という自己紹介でもあるわけです。
800円でボリュームたっぷり、大盛りも無料!
なんて経営者にドヤ顔で言われても・・・
食材なんかでもそうですよね。
たとえばパスタ。
小麦を抜くグルテンフリーって知っていますか? テニスのジョコビッチ選手なんかで有名になりましたよね。
でもパスタは小麦では?と思うかもしれませんが、ここはグルテンフリーパスタなんです。
グルテンを含む小麦ではなく、米粉が原料なのでアレルギーの心配もないんです。
※内容はテキトー
こんな内容だったら、かなり健康管理にも気を遣ってるんだな。と思えます。大盛りで800円!よりは。
この人が「食」にかかわる事業だった場合、おなじグルメ投稿でもまったく意味合いがちがいますよね。
ちょっといい物を食べてても、経験をシェアしてくれいます。
それならもっといろいろなところで行ってくださいな!と思われるでしょう。
これって、こういうことも伝えています。
・健康への視点
・キャッチーな知識
・シェアする人
つまり、自己開示になってるわけです。
自己アピールではなく、他者が感じる人柄ですね。
まぁSNSだからどーでもいいんですが、いろいろできる立場の人ほど価値があるだけにもったいないんですよね。
せっかくのつながり時代なんだから、自己主張ってのも大切だと思いますよ、はい。
コメント