PR

台湾ではすでにLINEでの公務利用は禁止だった!

ネットのリスク対策
LINEを通じて日本の情報が中国の会社にフリーになっていたという、前代未聞のあり得ないセキュリティの問題。 コロナのアンケートなんてのもやってたけど、さすがにもう自治体での利用は厳しいかもしれませんね。   台湾ではとっくに禁止だったとは知らなかったわ~。 でもちゃんとニュースになってたのね。  
台湾、2014年からとっくにLINEを禁止していた。
  理由は単純にセキュリティーに問題があるから。 ただ個人利用ではなくあくまで公務、つまり国の情報などに関わる公務員などは禁止だったんだって。 台湾、公務員のLINEなどの使用を禁止 セキュリティー要件満たさず
このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース
  さすが天才IT大臣オードリータン! いやまだいなかったって。 ※2016年10月から就任   まぁ私ら利用者としては、1のサービスに依存をしていると危険、ということくらいでしょかね。1個人や1企業でできるセキュリティ対策も限られていますからね。