PR

あなたの負担も300万円!失敗したコロナ対策費は300兆円!

ニュース

あなたの負担も300万円!失敗したコロナ対策費は300兆円!

世界最多の感染者を作っただけの、新型コロナウイルス対策。 この失敗した感染症対策のための費用は、なんと300兆円! 医療従事者が儲けただけで、日本人にはこれから地獄。 失敗のツケは、円安、増税、値上げラッシュ。 これから始まるツケの支払い。 それでもコロナ対策は続くので、まだまだ不況になりそうですね。    
300兆円のコロナ対策関連費用の投稿、1億人で分担すると1人あたり300万円。3年間で300万円のレッスン料として、私達は何を学んだんでしょうか。 私は自身の浅慮と危機感の足りなさを学びました、あと日本人はバカだという事。 たったこれだけに300万払わされたと思うと詐欺としか思えない。
     
コロナ対策の300兆円。今後は高齢者医療の負担もあり、地獄のような給与の天引き増税が始まると思う。 医療の補助金で天文学的な金額になったことを発信し続けないと、微々たる金額のGOTOや飲食のせいにされる。 サブスク医療の問題は365日発信し続けるべき。これは現役世代の未来を賭けた戦いなのだ
     
コロナ対策の300兆円、実感はないが金だけみたらウクライナの戦争被害よりダメージでかい もちろん金だけでは比べられないけど、金だけと考えても凄まじいダメージが時間差で来そう。 通貨安のインフレは予兆やろな。物価高騰の本格化と、サラリーマンの天引き地獄が始まる。死ぬなよ!同志諸君!
     
コロナでばら撒いた使徒不明多数の300兆円!これで高齢者何人の命が助かった?高齢者へのワクチンだけでよかったが、それでも数万人だろう。 子供が生まれたら1人10万円を20歳まで支給!300兆円あったら1250万人の人口が増えました。どれだけ未来につながったと思うんだ?
     
あ〜あ コロナ対策費につぎ込んだ300兆円の穴埋めだよこれ。 防衛費財源は建前。 コロナ脳が喜んで税金払ってくれるよ。 #コロナ脳が経済を破壊した #ふざけんな増税 防衛費財源に法人税 金融所得、たばこ増税も検討―政府・与党、税調で議論へ:時事ドットコム https://jiji.com/jc/article?k=2022091600981&g=pol @jijicom  より
   
そんな中、児童手当打ち切られて、愚痴しかでない😞 コロナ対策に300兆円 国葬に16億6千万円 アフリカに4兆円の支援 どーなってんだ?
   
日本政府、金返せ😡😡人殺しワクチンに税金使うの説明責任があるよ 11兆円とコロナ対策の300兆円も忘れてない 世の中色んなことやらなきゃいけないよね?農作物、種子、肥料、畜産、水産、雇用安定、貧困対策… 異常なの分かるよね。 10月からは雇用保険上がって賃金低下、 なにこれ、馬鹿にしてんの?
   
コロナ対策が最大の経済対策になるなんて言ってた医クラ、全くのデタラメ。300兆円もかけて対策してきたのに感染者数は7週連続で世界一、円暴落、若年の自殺者爆増、少子化の加速、何一つ良い事無し。言葉に責任を持って以降はアカウント削除して黙ってもらいたい。
   
コロナ対策に300兆円も使ったって本当に凄いよ🙄 そのカネは困った人たちには殆ど使われずに一部の自民党のお友達に流れているだけっていうのが酷いよなぁ🙁 この300兆円の原資は増税という形で我々に必ず跳ね返ってくる カネは決して天から降ってこないし石油のように地面から湧いてくることもない
   
このコロナ禍において こっそりと「国際連帯税」の導入が進められてる って知ってますか? 政府はまだ税金を取ろうとしています。 全ての増税に反対しよう
   

【速報】8月の消費者物価指数は2.8%上昇 増税の影響除くと“30年11か月ぶり”の歴史的な上昇幅 背景にあるのは“原油価格高騰”と“急激な円安”

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
8月の全国の消費者物価指数は去年より2.8%上昇しました。 30年11か月ぶりの歴史的な上昇幅です。
 

ヤフコメ

人間万事塞翁が馬1日前 日本がなぜ値上げしにくいか? ステルス値上げが取り沙汰されているが、何もかも国民が貧乏になっている為です。 所得は年功序列とは言えなくなり、非正規雇用が増加し将来不安も増すばかり。 所得は増えないのに税金や社会保障費はジリジリと増え減ることは無い。 可処分所得も減り続け、今や所得の半分になっています。 物価高にも減税の話には一切触れず、いつまた増税できるか?とタイミングを図っているのでは? 本来は経済を活性化させ、税収を増やし、国を富ませた上で富める者から徴税し、貧しい者に分配する事が基本。 物価高でもスライドしてどんどん所得が上がれば良いが、そんな事は海外では実現出来ても日本では夢物語。
 
pil*****1日前 この記事内に、消費増税時を除けば、30年11か月ぶりの歴史的な上昇幅と平然と記しているが、消費増税がいかに重く圧し掛かるかが明確になっている根拠であるのに、現在大きな問題であるスタグフレーション時であっても、消費減税や廃止論に関する突っ込んだ記事が現れないのは、マスコミが政府・財務省に遠慮しなければいけない事情があるのか?呑気に物価との深い関係性を気にしていないのか?どちらにしても、今この時にガソリンや消費税を減税しなければ、いつ減税政策を実行するのだ?景況による減税は世界でも必要に応じて実行している政策だ。岸田総理と長年継続している与党政府・財務省はこの30年間の反省と学習と修正を行わないのは、国民に向けた政策が第一ではなく、自身の立場・権力・保身が優先していて、約30年間経済成長していない事への政治的政策実行立場での、大きな責任放棄が成されているに等しい。
 
ydr*****1日前 政府に伝えたい 色々ばら蒔きをして目眩ましばかり 物価が上がれば10%の消費税も同じ様に付いて回り上がる、製品価格が上がるのなら消費税を下げてもらわないと国民は持ちません、持たない国民、助かる国民が主です、上級国民の方から怒られるかもですが、消費税を下げて年金や保険料が払えないと政府は話しますが、今の生活が危機的状況ではないではないですか 株や輸出企業は良いでしょうが、国民の殆どがその中でも輸入製品を消費してきた国民です、支援するより国民に平等な減税が何よりも助かる気がします。
  まだコロナ対策を続けますか?