不登校は精神病なので親元から隔離 矯正のための入院施設が開院
ただただ恐ろしい、 今の日本の教育機関に従えなければ精神病のた入院で矯正。 コロナ対策でわかるバカげた教育現場が唯一の正解。 自分で考え感性の豊かな子は精度の邪魔者として排除する。 ゆたぽんの不登校から投稿なんてのもプロパガンダだったりね。 能登の集団疎開に、こども家庭庁と人身売買のつながり。 どんどん子どもを孤立させ、制度に従わない人間は罰則。 考えることができない大人も、政府に従うだけの家畜国家。 さすが社会主義、共産主義の日本。 いまだコロナにマスクにワクチンの絶望。 そして医療サブスクにより、医者は病気で利益をえる。 すばらしきマッチポンプ。不登校特化 専門病棟開設へ
不登校特化 専門病棟開設へ 磐田・福田西病院 50床、静岡県内最大規模(あなたの静岡新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/9jHkjfQ97k こんな病院作るより、学校を楽しいところにして、子どもが行きたくなる場所にすることをしろ‼️
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) January 20, 2024
磐田・福田西病院が「児童思春期病棟」開設へ 不登校の悩み、入院診療でアプローチ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
不登校に特化して、その一因とみられる精神疾患に着目した治療は全国でも珍しいという。森則夫理事長は「増加し続ける不登校に対し、有力な切り口となる」と話し、院内学級の設置を目指し地元行政と調整を進めている。
ヤフコメ
cbk********3時間前 まず無理にこの病院に入らせるのではなく、親御さんと本人の意思と同意が必要だと思います。 不登校の子供は、本当に増えていて莫大な数いますが、それを必ずしも本人の個人的な問題だと考えず、時代の普通の流れだと気付く必要があります。 「大勢の子供が通っている学校に毎日行かなくてはいけない」というのは固定観念であり、それにとらわれる必要はなく、個人が自ら塾や習い事に通ってもネットの学校で学んでも良いですし、今の時代はもう全員が普通の学校に必要が無くなっているのだと思います。 ネットで不登校の子供の為の学校や、学校と同じように学べる教育環境を用意するのも良いと思います。 私も繊細なので大人数の学校に通うのは精神的に苦しくて病院に行けば解決して済む話ではありません。人が周りに沢山いること自体が、ダメな子供もいます。 時代やその個人に合った教育環境作りが必要で、発想の転換が必要になってきています。
yak********22時間前 精神科全般そうなんですが、特に児童精神科は予約が取れず、半年待ちも珍しくないと聞きますので、良いニュースだと思います 私は両親からの虐待(身体的虐待以外フルコース)といじめで精神を病んで不登校引き込もりになり、児童精神科にかかりましたが、大人を信用出来ず何も変わらなかった…今は違うのかな… 不登校児の問題と共に、学校側の問題、不登校でもオンラインやフリースクール等で学びを確保する等色んな方面からのアタックが出来ると良いですね
fuj********1日前 低賃金、男女雇用で家庭での会話なくし、それぞれを孤立化させる見事なアメリカ主導の政策を国家議員、官僚が実施した結果。見事な家庭崩壊、社会秩序の崩壊。それに乗じたNPO法人、医療機関の設立、全く効果の現れない施策。家庭や地域の崩壊を防ぐ政策をすれば良くなるのに、アメリカの全く効果のない施策の実施。馬鹿につける薬はない。金儲けの施策。笑ってしまいます。
har*****9分前 これだけ不登校が多くなる原因を考える。不登校は病気なのか?必ずしも学校は通わなくても家でも勉強できる環境があればいいのでは。
ke_********1時間前 不登校は病気ではないよ、、 むしろ今の日本のおかしさに少なからず気がついてる敏感な子たちでは? 学校に行かないことで自分を守ってるだけだと思う