PR

岸田首相・さらに8.8兆円をG7にバラマキ予定!

ニュース

岸田首相・さらに8.8兆円をG7にバラマキ予定!

諸外国の発展のために、日本を潰してでも金をばらまく岸田首相。 日本にとっては、さらなる不況、低賃金、経済の停滞は確実。 値上げに税率アップもありきで、予算を組んでいるのでしょうね。 それでも支持者がいるのなら与党になるのが民主主義。 もっとも日本でも、マスクしてクーラーを使わなければ節電ポイントがもらえるそうですよえ  
【首相 途上国へ8.8兆円超拠出表明】
 

G7のインフラ投資で岸田首相「8・8兆円超の拠出目指す」…「質の高い」途上国支援を強調

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
【ミュンヘン=池田晋一】岸田首相は26日、先進7か国(G7)各国が途上国などへのインフラ(社会基盤)投資促進に向けて発足させた新たな枠組みの一環として、日本として今後5年間で650億ドル(約8・8兆円)以上の拠出を目指す考えを示した。
   

ヤフコメ

yaf*****9時間前 8.8兆円超だと?岸田政権は国民を莫迦にしているのか?いまの日本のどこにそんな余裕があるというのか。そんな金があるならば、いますぐ経済対策に資金を回せ。 円安、インフレ、家計の負担を考えれば、他国を支援している余裕などありはしない。岸田政権の他国への金のバラマキなど一切支持しない。本当にいい加減にしろ。 他国との金利差は開くばかりで、円安はこれからも止まらない。利上げすれば、日銀は最悪債務超過に陥る。アメリカの景気が後退し、ドルが暴落するのを祈るしかない日本の現状を考えれば、他国を支援している余裕などありはしない。 岸田政権、自民党はいい加減現実を直視しろ。MMT論者は間違っている。デフォルトしないのであれば、円は大暴落し、最終的にデノミを実施するしかない。こんなものは岸田政権の売国政策だ。一切支持しない。
 
pbb*****6時間前 発展途上国への支援自体は、必要で大事なことだと認識してますが、 現在の日本の状況にあわせた支援で十分で、何兆も他国に支援している場合ではない。 電力不足しかり、この数十年物価値上がりに比して全く給与水準が上がらないことしかり、それに対し、税金納付額は増え、年金支給額は減額など、国内に税金を使うべきことが多々ある。 国民から集めた血税、まずは国内で大切に活用して頂きたい。 その上での他国へ支援を検討すれば良いと思う。
 
hyr*****10時間前 近年、中国の途上国へのばら撒きが活発な中、徐々に中国からの投資には債務の罠など危険も孕むと言う現実を世界が理解し始めた中で民主主義陣営による途上国へのインフラ投資、多くの途上国が強い関心を持つでしょう。途上国との関係構築とは民主主義陣営と権威主義陣営とのチェスの様なものでしょうか。それにしても岸田政権での外交とは過去の政権では前例の無い程のばら撒き外交ですね。岸田氏が外遊に出ると必ず訪問国に対し数兆円規模の投資を行うとのアナウンスが続いてますが穿った見方をすれば岸田氏は金をばら撒いて関心を得ないと諸外国の首脳から相手にされないのでしょうか?首相就任前には長年、外務大臣を務めて来られたにも関わらず全く諸外国の政府内に人間関係も構築出来ておらず、岸田氏は人から好かれない方なのでしょうか?国外では岸田氏は国民の為では無く官僚の為の従順な靴下で作った指人形と揶揄されています。正直、恥ずかしいです。
 
cul*****6時間前 支援は良いかもですが、一方では日本国民に増税し、貧困生活を余儀なくしているようじゃ話にならない。資金を出す以上、しっかりと手黄瀬ちな用途に無駄なく使われているかの管理、監視も重要。また出す以上は、その見返りとして何がもたらされるのか、国民に説明する義務がある。国内でさえ、各種補助金の詐欺が横行している実態を把握していない行政がしっかり出来るのか、まずは国会で説明せよ、岸田政権。
 
don*****7時間前 その予算で、物価高の中、苦しむ国民の為に使いましょう 元は税金で消費税も含まれている。 日本は豊かな時代は過ぎ去り、むしろ援助して欲しい国だと思う。 なんせ、ここ数十年所得が上がらず、ドルベースだと低下している。 なのに、消費税や社会負担は増加している。 この状況で、他国へ援助は大盤振る舞いも良いとこ 国民の為に使って下さい。
   
真摯に「受け止める」だけの岸田さんがもしキャッチャーだったら