PR

黙食、14分食事で感染防げず!給食時に新たなペナルティを導入!

ニュース

黙食、14分食事で感染防げず!給食時に新たなペナルティを導入!

萩生田さんがよくやってたことがわかる事例。 マスクを強制するも、さっぱり感染対策に無力な文科省。 新たなペナルティを子どもたちに導入。 黙食、14分制限もろもろのルールを実施するも感染症対策に失敗。 今度はマスク未着用で出席停止党新たなルールを制定。 学校に生きたくない人は行かなくて良いですよ。 テレビ見るしかできない大人にされるだけですから。 無能が考えるアイデアは、次も無能という好例ですね。 感染研もエアロゾルを認めたことで、完全にウイルスに無意味であるマスク。 そんなものを強制させペナルティとは、さすが未だにコロナをやってる後進国だけありますね。  

給食時、感染者とマスクなしで会話したら出席停止…学校向けマニュアル明記

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
 
文部科学省は4日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の特性を踏まえて見直した学校向けの衛生管理マニュアルを公表した。感染者とマスクをせずに給食時に会話をした場合は出席停止とすることを改めて明記した。
 

ヤフコメ

hem***** | 2日前 黙食の徹底で子供達は静かに給食を食べています。 お喋りしたら目立ちますが、誰かに話しかけられて「うん」と声に出しただけでも会話ですよね。じゃあマスク無しでくしゃみや咳をした人は?子どもってほんと揚げ足取りなので、「うん」と言っただけなのに出席停止の人からすれば、あの人はマスクなしでくしゃみとか咳してたってなりますよね。「うん」よりくしゃみ咳の方が感染力高いと思いますが。政府は簡単に言いますが色んなお子さん、親御さんがいます。中には何度注意してもマスクがずれてしまったり、マスクが外れた状態で平気でしゃべってしまうお子さんもいます。指導力が足りないと言われたらそれまでですが、あまりにも教員の負担が大きいと感じます。
 
fkk***** | 2日前 そもそも感染者が学校に来ることってあるのだろうか? 感染してたら出席しないのが普通だと思うのですが…。感染していて学校に来るとかやめてほしいな。学校に来るのすら感染が広がる可能性があるのに給食まで食べるとかありえない!
 
hir***** | 2日前 そもそも、給食中は無言でしょ。実質、意味なしルール。 しかも、会話の定義が曖昧。距離は?時間は? この判定を教員にやらせるの?こうならないために、過剰な事前指導を入れさせるの?保護者への説明も教員でしょ? 最近の教員の仕事は昔とは大きく変わったということですね、残念ですが。
 
wit***** | 1日前 ウチは栄養や味つけなどを話題にして食育しながら、楽しく食べました。残食なしで元気いっぱいの小学校で、先生もマスクについて寛容、暑かったり息苦しかったりしたら自分の判断で外す。外している子に注意などしない。事情があることを理解し合う。素敵な環境で優しい子どもたちです。
 
mtb***** | 1日前 保育園の年少さんからマスクほぼ強制なんて、ありえないですよね? よだれでベトベト、マスクは触る、そんな状態で効果あると思います?マスク外したら先生に怒られる。普通に息が苦しいから、外すんですよね? 保育園、幼稚園の先生方お願いですから行政が勧めるからと言って、現場でマスク、マスクの指導を止めて下さい。 心と身体に影響があることを勉強して下さい。子供は大人よりたくさんの酸素を必要としています。大人より苦しいはずです。 コロナが怖いのは、閉園にされてしまう仕組みだけです。 子供たちを開放してあげてください。
 
bot***** | 2日前 濃厚接触者を生みたくないからと、給食は15分以内、食べきれなければ一度マスクを付けてその後食事を再開するという対応への対策はどうなったのでしょうか? こういう対応をしている学校に対してネットでは批判がありますが、私は学校側の気持ちも分かります。クラスターが出れば学校にはクレームが来る。だからこういう対応になるのも理解できます。 今回のマニュアルは保健所の負担を減らすためとのことですが、マスクなしで会話した生徒を探すのは誰ですか?教員でしょう? 保健所の負担は相当なものだろうが、それを減らすためなら教員の負担はどうだっていいのか?
 
emi***** | 2日前 このコロナの対応で、この国は子供の健やかな成長を願わない国だと、つくづく感じます。 大人は店で飲み会をして、子供は黙食。15分以内の給食時間。その上、マスクなしで話したら出席停止。。 冷静に考えて、親も教師も、おかしな対策だと思わないのでしょうか。。 外国の友人に話せば、そんな刑務所のような学校に通わせないと言います。 無症状感染という都合の良い言葉で、どんなに健康に不安がなくても、大人から子供まで、マスク着用生活から抜け出せない日本。マスクの常時着用の悪影響も考えず、ガイドラインだと言われたことを皆一緒に守る。日本の考えない暗記教育の結末です。 世界中がコロナ騒ぎを終わらせ、マスクを卒業していくので、大量のマスク在庫が日本に集まり、不織布マスクを〜の放送がしばらく続くのでしょうね。成長過程での不衛生酸欠マスク着用がどれほど将来の健康に負の遺産となるか。 大人は本気で考えるべきです。
    コロナの存在証明からマスクによる感染予防効果の科学的根拠。 いまだ、一切なし。