PR
本ページはアフィリエイト広告・プロモーションが含まれています

ティラミスヒーローズのエグい商標問題

乗っ取りティラミス ネットのリスク対策

日本では珍しい、エグい商標問題。

元祖のシンガポールの店「ティラミスヒーロー」(現・ティラミススター)コンセプト・名称を告示させ、日本での商標登録。

これによりオリジナルを日本で販売ができなくなった、という話からの大炎上。
日本の企業が中国にやられたような問題を、日本の企業がやってるってことですね。

 

なぜかGoogleはご立腹で、Googleマップなどでも「乗っ取りティラミス」と表記されるまでに問題になっています。

乗っ取りティラミス

 

ティラミスヒーロー

ティラミスヒーローは、営業活動ができないので「ティラミススター」に名称を変更。

 

 

ヒーローズ

そしてこの商標を獲得しているのが、HERO’Sという会社。  今回の件でも、うちが商標をもっているんだから、似てるのと間違えないでねとコメント。  

ある意味スゴイ。

 

でもお店にお客は少ないのはタイミングかもしれません。
が、「開店祝いの花から差出人の名前が抜いてある」ってのが、なんかビジネスライクでいいですよね。

送り主としても本当のつきあいではなくて、お金のために義理でだしたので巻き込まれたくないのでしょう。

 

 

商標の乗っ取り疑惑

ただこの会社、商標の乗っ取り疑惑は常習のようですね。
過去をさかのぼると同様に認知度が上がってきた会社の商標を取得していたようです。

さいきんだとローソンの「プレミアムロールケーキ」を出願中だとか。

 

 

まとめ

好き嫌いとかモラル的にどうなんだとかはおいといて。
ある意味ルールを熟知した、やり手の社長なのはまちがいないですよね。

 

非難は当然なんだけど、抜け道を用意してるのは商標管理だったりするんで。
しかも許可を出しているのも特許庁の商標審査官。

ちゃんとルールに従ってるよ!とも言えたりするわけです。

 

まぁこれは置いといてビジネスとしては、別の見方ができます。

小さいお店や会社でもブランドや権利、広くは検索結果などの自社防衛は必須スキルと言える時代なんでしょうね。

 

だってやる人はエグいことやるし。法で裁けないし。
やられた方は消えても、やる方はどうせまたやるんだから。

 

ちゃんと社内でビジネスがまわっているのか?リスクは排除できているのか?
そういう視点が必要ということでしょう。

コメント