PR

ファイザー製コロナワクチン、やっつけ条件でも突然の正式承認!

ニュース
これ打たれんの、たまんないわ~。 もっか治験中の新型コロナワクチン。 イベルメクチンがコロナ治療薬としての認可が通れば、治験中のワクチンは利用できなくなる。 と思ったら、FDAが突然のやっつけ正式承認! 公開審理のプロセスもしたがわず、有用率も39%と変異株へ効果ない。 しかしこれで義務化は進み、株価はアップするという経済効果はある。    
FDA(アメリカ食品医薬品局)は今月上旬「ワクチンを正式承認する際に、公開審理のプロセスを踏まない」と堂々宣言していましたが今日、連邦政府高官は近々ファイザー社製ワクチンが正式承認されるだろうと発言。週明けにも、と見込まれています。日本政府の動向に要注意です。
 
「ファイザー社製ワクチンが正式承認されれば、他の緊急使用許可を受けたワクチンは利用できなくなるルールになっている」——ロバート・マローン博士 1回でもモデルナを打っているなら、2種混合地獄になるんですかね?
  米 ファイザー製ワクチン23日に正式承認へ 米報道
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4342453.htm?1629870478653
アメリカでは、現在、FDAによる緊急使用の許可でワクチン接種を進めていますが、正式に承認されれば公的機関や企業などで接種の義務化の動きが加速する可能性があります。
   
ファイザーのワクチンが本日承認されました。 BMJによると↓ FDA承認にはどんなワクチンでも少なくとも50%以上の有効性を期待されていますが、イスラエルの保健省からの報告によると、デルタ株の有効性は7月初旬に64%に低下、3週間後の7月下旬には非常に低い39%に低下無表情
ファイザーワクチンがFDAに承認された。安全性・有効性研究は2023年5月までに終わらない。(正式承認されても)友人や近所の人が治験対象者なのだ。抵抗するか、死ぬかのどちらかの選択だ。
   
承認で可能になったのは製薬メーカーによる広告活動。 「今週末にもTV広告が出てもおかしくない」 「あらゆるところで販促するだろう」 「接種していない10人中3人は認可されたら打つかもしれないと言っている、販促ターゲットその3人だ」
 
FDAがファイザー社のワクチンを正式承認しましたが、皆さんに耳寄りな話があります。何を隠そう、前FDA長官のスコット・ゴットリーブ氏は、現在、ファイザー社の取締役を務めているのです。(めちゃくちゃ分かりやすいではあ〜りませんか。)
 
バイデン大統領、企業は従業員のワクチン接種義務化を-正式承認受け
 
ファイザーの株価がまたぶっ飛んでる〜薬 これはブースター接種となる3回目のワクチン接種が必要だと言われてるから。早ければ9月20日の週に米国内の全住民に提供する計画を発表。2回目接種から8ヶ月後に3回目のブースター接種の目安だとか
 

しかしこれはフェイクだった!

 
FDAが正式承認したのは未発売のBioNTech社製ワクチンのみ:ファイザー社製コロナワクチンは依然として緊急使用許可の段階——「これは官僚により詐欺行為が行われた驚くべきケース」とロバート・マローン博士が警鐘
 
FDAによる「正式」「完全」承認問題。公開文書からは正式承認で、12〜15歳と免疫不全患者への3回目接種のみが緊急使用許可、と読めるのですが、mRNAワクチンの生みの親として知られるロバート・マローン博士はプレスリリースを含むすべての文書を分析。 FDAはファイザー社と… https://static1.squarespace.com/static/550b0ac4e4b0c16cdea1b084/t/6124fdd27da16f3e2c51aecb/1629814226387/Key+points+to+consider+FDA+letters+and+press+release.pdf
 
●ニューヨークタイムス紙 ●ワシントンポスト紙 ●Yahooニュース ●こびナビグループ ↑↑↑ めんどくさ。 デマデマ集団の四天王ですか〜 =ロバートマーロン博士= FDAによる正式承認が行われたのは、 ファイザー社ではなく、BioNtech社に対してです。 これは、官僚によるペテンが行われた驚くべきケースです。 しかもそれに対してさえ、正式承認が有効となるのは、 BioNtech社が独自の商品表示を行った製品(ワクチン)が 「利用可能」になってからです。 ファイザー社製ワクチンは、未だに緊急利用許可を受けた状態です。 賠償責任を免除する包括的な承認は、 緊急利用許可の状態においてのみ可能です。 ちなみにこの状態で製薬企業を起訴した案件で補償を勝ち取ったケースは一件もありません。 彼らは、 連邦政府、企業、そして州がワクチン接種を米軍などに義務化できるように、承認をねじ込んだということです。 彼ら自身が発表した声明にも、主張されている安全性と有効性を裏付けるデータが未だに記載されていません。 さらに、16歳未満の子ども達へのワクチン接種を正式に承認するためには、 その安全性を検証する複数の研究がFDAにより義務づけられており、 これら研究が終了するのは、2023〜2024年になると見積もられている。 ーーーー 私的には、このニュースどっちでもえぇ。 例えFDAがファイザー社を認可したとしても、 🦎達のねじり込みに決まってるじゃんか。 アレだけ大量に死者を出しておきながら、 認可もクソもない。毒は毒。 死んだ人が生き返ることはない。 ヒト564が何度、因果関係なしを叫んだとて みんな肌感覚ですべて悟った後の祭りだ。 人の原始的勘を見くびってはいけない。 遅かったな。 ここまで来てもまだ氣づかない人間は、残念だが やはり淘汰されるべき人間なのかもしれない。 サバイヴIQテストはこれからも続く… ーーーー 〜Tomoko大佐〜 その通りです‼️ これに関するdocumentsをきちんと読めば、approved(認可された)と言う言葉を何度も使っているだけで、その内容は、製品の製造への承認であり、緊急下での使用(EUA)のみ、つまり、今までの内容と殆ど変わらないと言うのが分かるはずです。 書類の中身をちゃんと読まずに、字面だけ捉えた人が、approved(認可された)と言う文言に騙されて、虚偽情報を拡散しているようです。 ーーーー ヤレヤレ…またまた.. approvedの罠ってやつですな 『義務化』と同じ、 言葉のトリックですわ。
https://bonafidr.com/2021/08/24/fda
が正式承認したのは未発売のbiontech社製ワクチンのみ/?fbclid=IwAR14BqOWQpxmNDNhJF9bEmoJiQkJ8pZTdDY_PHgG-6UsctxD86Aa11bo8Xw
  つまり正式承認であるかのように報道して、ワクチン接種を勧めるデマと言っていいですね。