- スタッフを入れ替えない
- ノー編集
- 週6の収録で週1ペースでストックを作成
- 視聴率より自分が楽しいことを優先
- 「徹子の部屋」を自身でチェック
収録のスタイルは45年間、変わっていません。まず、スタッフが翌週のゲストに取材に行き、足りない情報は新聞や雑誌で補って、金曜日に私に報告をしてくれます。
放送を自らチェック
教学というか感動というか、徹子さんはご自身の放送をチェックされているとのこと。単発の番組じゃないですよ? 45年、週5放送でギネス認定されている番組の放送を、自分でチェックしてるって・・・放送した「徹子の部屋」は録画して夜とか週末に見ているんです。5本もありますから、2本まとめてとかして。話の流れはどうだったのか。失礼なしゃべり方をしていないかをチェックします。でも反省はしないです(笑)。ある意味普通のことを続けていたら普通ではなくなってしまった。 そんな例ではないでしょうか。
いろいろやってやりっぱなし、やってはいるけど検証はしないのが普通。 そうじゃなく、自分の放送を見て改善点を探しているわけです。 休むのは、夏休みとユニセフの仕事の時くらい。父の葬儀も母の葬儀も収録で出席できなかったほどで、幸い、大きな病気もしたことがない。 体調不良で休んだこともありません。これと、ドタキャンするゲストが一人もいらっしゃらなかったこと。この二つは私の自慢です。自慢が、【ドタキャンするゲストが一人もいらっしゃらなかった】って、ドタキャンできないですよね。これだけ徹子さんがやってるんですから。 結局は他人の行動すら、自分の行動に対する評価なのかもしれませね。 私は、コピペしただけで涙で誤字がありそうなくらい感動しています。 徹子の部屋が45年も続く理由、マネできることがいっぱいあると思いますよ。 まぁバイデンさんはアレですけど、非常に学びが多い記事がこちらです。
黒柳徹子が明かす45周年「徹子の部屋」秘話 唯一「カットしたシーン」とは(デイリー新潮)
黒柳徹子が明かす45周年「徹子の部屋」秘話 唯一「カットしたシーン」とは(デイリー新潮) https://t.co/c7kkr9tCkX
— 桑野一哉 (@kuwanokazuya) February 12, 2021
黒柳徹子が明かす45周年「徹子の部屋」秘話 唯一「カットしたシーン」とは

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
コメント