お手本の事例

お手本の事例

選挙もネット時代へ

もう全国民がネット対応できなきゃダメだわ。そう思えるおもしろい事例が今回の選挙のおはなし。 もちろんビジネスなら政治より制限がないのですから、やってるところはやっているということですね。 選挙と言えば、国民全体にかかわる行事。そ...
お手本の事例

店舗の看板POPでお客さまの不安をなくす例

顧客心理を考えれば、2Fや3Fの店に入るのは不安だったりします。知らない店に初めて行くときって、ちょっと緊張しますよね。 そりゃぁ人間の心理というか生理反応を考えれば、未知のものへの不安があるのが普通です。 でもこれいいじゃ...
お手本の事例

ベビー服のHaruulala(ハルウララ)はステキだ。

子供服に3人分の名前が書けるタグ。 これってお下がり前提で、とても母親には助かるよね。 的な話です。 【すべての子供服で採用してほしい! 「おさがり」対応の名前タグとは】 ライターは、若松真平さん。いい記事を紹介してくれるものです。...
お手本の事例

「令和」号外プレゼント!

「令和」号外 5月の1日から施行される新元号の「令和」。 新橋駅前とか大阪駅?とかで号外が発行されて奪い合いに。まぁぐしゃぐしゃになっても記念として欲しいモノなのかもね。 実際にメルカリやヤフオクでも売買されてましたし。 ...
お手本の事例

メガネスーパー V字回復!

安売りからの脱却 この手の記事が好きなんですよね。 安売り止めて、業績が回復したよって話。 8年連続の赤字、倒産寸前から9期ぶりに黒字。その秘訣が、安売りをやめたから。 他社の安売り攻勢に対抗してた頃は、どんどん赤字に。...
お手本の事例

無印良品は「モノ」や「コト」の先が見えている

無印良品 大前研一・「新しい消費者」ネットを味方にできないビジネスは消滅する・2018年6月30日発行 代表取締役会長 金井政明さん こちらは好調な無印良品。今では住宅、団地空港ターミナルなど、社会性の高い事業も手がけるほどに...
お手本の事例

アイチョークの日本理化学工業は障碍者雇用率7割超え!

色覚障害でも見やすいチョーク 学校の黒板に書くのは、チョーク。そのチョークが、いまさらグレードアップで話題に。 それも品質をアップした!というわけではなく、視覚障害の人でも見やすく改良した、というのが近いですね。 色覚障害の子...
お手本の事例

税金のムダにせず、若者に読まれる広報誌をつくった三芳町

仕事の質が上がらない、惰性で作業をしているだけ。 そんな時には、やる気のある人間にまかせちゃった方がいいかもしれませんね。 昔からやってるだけの仕事でも、こんなに返信できるものなんですね。 埼玉県三芳町の広報誌 ...
お手本の事例

スマホもこうなった。顧客対応はペナルティから報酬へ!

携帯会社って激戦ですよね。特に大手のドコモ、au、ソフトバンク。 これらの継続課金が前提のサービスって、顧客対応がかわりましたよね。 ペナルティから報酬へ 北風と太陽みたいだなー。と思っていたのが、違約金。 2年縛りとか4年...
お手本の事例

倒産まであと半年――老舗旅館「陣屋」

借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 V字回復の決め手、自社開発のクラウド型旅館管理システム「陣屋コネクト」が、日本サービス大賞の総務大臣賞を受賞!なんてのはちょ...
タイトルとURLをコピーしました