イーロンマスク コロナワクチン後遺症の危険性を伝えてYahoo!ニュースに!
イーロンマスクがコロナワクチン後遺症の危険性を訴えるのは前から。 驚きはYahoo!ニュースにも掲載されたことでしょうね。 去年あたりならスルー、掲載しても削除対象だったり。 いや、本人は売ってないと思いますけどね。 これって自社のユーザーに対して、コロナワクチンを打つなというのは守ること。 ビジネス的に考えれば、自分の顧客を健康リスクから守るといえるわけです。 このような危機に気づかず、詐欺に騙されていると顧客どころが自分の身も危ない。 自分が副反応で仕事に支障をきたしたり、顧客リストの顧客にも問題がでる。 DX時代の商売は、ネットを使いこなして情報を収集するのは大前提。 そして意味を理解して、価値を作り出す必要があるということでしょう。イーロンマスク氏がツイッター民に警告している。 「私は2回目のブースター接種で重大な副作用を経験しました。数日間、死ぬんじゃないかと思うほどでした。恒久的な後遺症がないことを願っていますが、どうなるか分かりません。」
イーロンマスク氏がツイッター民に警告している。 「私は2回目のブースター接種で重大な副作用を経験しました。数日間、死ぬんじゃないかと思うほどでした。恒久的な後遺症がないことを願っていますが、どうなるか分かりません。」 https://t.co/vsISSMJg2R
— You (@You3_JP) January 22, 2023
イーロン・マスク氏、コロナワクチンの副反応を告白「数日間死ぬかと思ったよ」

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ツイッター社のCEOであるイーロン・マスク氏(51)が、コロナワクチンのブースター接種で「重度」の副反応があり、何日間も死にそうな思いをしたことが分かった。
ヤフコメ
gfa*****2日前 こうした記事がどんどん出ること、影響力がある人が発信する、これは物凄く良いこと。 そして何が正しいのか個人が判断すれば良い。 ただ、重要なのはメリット、デメリットなど接種推奨側と非接種側どちらも公正に情報が出るべきである。 その上で個人が判断すれば良いことで、少なくても副反応やワクチン後遺症が出ているのなら自分で接種を判断できない低年齢の子供に進めるべきではない。なぜなら、親に打て!と言われたら接種されるしかないのだから。min*****2日前 接種、未接種は感染対策の手段の話で今更どうでも良い。結果どうだったのかを正しく知りたい。私は家族全員ワクチン未接種でしたが、昨年末に全員感染。感染力強かったです。1週間は寝たきり状態で39℃台が2日続きました。食欲は全く無く、水分とゼリーだけで過ごしました。咳は2週間治らず、味覚障害が1週間続きました。3週間目はほぼ完治。まぁ、それなりにダメージはありましたが、未接種だったとしても乗り越えられる病気だという感想。子供は高熱が出てツラそうでしたが大人と比べて回復が早いです。高齢者は重症化したら命の危険も十分あり得ると思います。 mercibeaucoup2日前 薬のデメリットな反応は、本来「副作用」と言われてきた。 それがいつの頃からか「副反応」と呼び、デメリットを無いことにした。 大きな違和感をずっと抱えてきたが、一般でも”副作用ではなく副反応”だと反論する人がいるくらい、それは浸透した。きっと何度か打った人だろう。 言葉は大事だ。言葉一つで、全く別の印象を与えてしまう。 メディアのつくる新しい言葉の奥にある真意は何なのか、 それに躍らされてきたことを自覚して、そろそろ目を覚ました方がいい。 もちろん自分もそう。 そして、 今頃になって「ワクチンの副作用ヤバかった」と有名人が発言する意味も、よく考えた方がいい。 事実が徐々に明らかになってきている今、人は試されている。 ワクチンを打った人もそうじゃない人も、試されている。 いやいや2日前 ワクチンのメリットデメリットと言っても、実は専門家や、マスクの様な天才ですら日常会話の中でうっかり理解を忘れてしてしまうものだと思う。 コロナがない状況でワクチン打ったらデメリットしかないの当たり前。副反応は現実として誰の目にも明らかに現れる。一方で比較しなければいけないのは、コロナにかかって悪化した場合という目に見えない確率。ここには意識的な想像力が必要不可欠なので、つい忘れてしまうのも当然だ。 期待値が低い宝くじをわざわざ並んで買うという不合理な行動をとる人が多いのと同じく、確率は多くの人間の習性にとって馴染みにくい。これがワクチン政策の本質的な難しさだと思う。
qfe*****2日前 私はワクチン否定派 当然ながら一度も打たない。 打つ気もない。 そんな私は 一回目の武漢型の感染では咳が酷かったし 熱も38度台が4日続き 39度台まで上昇した直後から熱は下がりだしたが 極度の 脚への後遺症で 僅かな坂を自転車でこいでも 直後に激しい疲労を伴う筋肉痛に半年以上苦しめられた そんな後遺症も収まり そろそろ感染して免疫獲得したいなぁと考えていた去年 お盆休みの後、変異種に感染 しかし、熱は一日で平熱に 初回に苦しめられた咳も3日間ほどで鎮静 私個人は、二度目の感染ではあからさまな軽症でしたが、他者には全く参考にはなりませんからね。