インド 自国を守るために小麦の輸出を一時停止
インド、ロシア、ウクライナという小麦の輸出大国が輸出せず。 ウクライナは紛争中、ロシアは制裁中、そして頼みのインドは自国民を守るために輸出制限。そりゃそうだ。 日本政府は何をやっていたのでしょうか? これから起こる、本格的な食糧危機。 のんきな日本人は大丈夫なのでしょうか。【インドが小麦輸出を停止 国内優先】インドが小麦輸出を即時禁止した。ロシアによるウクライナ侵攻で小麦供給は逼迫(ひっぱく)している。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426494
【インドが小麦輸出を停止 国内優先】https://t.co/GygMMQBZwc
インドが小麦輸出を即時禁止した。ロシアによるウクライナ侵攻で小麦供給は逼迫(ひっぱく)している。 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 14, 2022
「インドは小麦の輸出を禁止し、一気に価格高騰に」 インド首相モディのインド産小麦は輸出しないとの発言を受けて、シカゴの先物取引所では、小麦は5.9%上昇し、過去2ヶ月で最高値となる$12.47をつけた。 露ウク戦争の影響もあり、今年だけで60%の値上げをしている。ロシア、ウクライナ2カ国だけで世界の小麦輸出の3分の一を占める。 インドは中国に続く世界第2位の小麦生産国だが、ウクライナの穴を埋めると期待されていた。しかし、モディ首相は全てのインド産の小麦は輸出することを禁止すると宣言。インド人を食わせることが第一だと発言。 その前は、ロシアから格安の天然ガス、石油を購入していることをバイデン に止めてくれと懇願されたが、「自分はインド国民のことを第一に考えている」ときっぱり拒否。欧米はインドへ制裁もできず歯軋りするのみだ。ただし、小麦はそもそも日本の食生活にはありません。 あくまで第二次世界大戦後に、アメリカの小麦の輸出先として食文化を変えられただけ。 これを機に和食の文化をとりもどすのもいいですね。 また日本の規制はゆるく、発がん物質であるグリホサートも規制がザルで輸入されてしまいます。 あらためて米を生産するところから、日本を復活させましょう。 ちなみに陰謀論なんかではなく、「アメリカ小麦戦略」として事実がまとめられています。(英フィナンシャル・タイムス紙参照) https://www.ft.com/…/226f3f09-33ff-40c8-b439-08a36c515aba
【アメリカ小麦戦略】