PR

自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と虚偽の説明

ニュース
まさにブラック企業のお手本ですね。 自殺した社員のPCを廃棄。「遺族に労災の疑いをかけられたくなく、事実と異なる回答をしてしまった」って・・・ でも今の日本の会社は同調圧力に従うしかないですからね。 労働環境だけでなく、人が死ぬような違法行為を置かしていたうえに、証拠隠蔽の工作まで。 それを複数の人間が処分されるほど関与していたという、恐ろしい職場、いや、職場と言えるのかどうかも難しいですね。   【独自】自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分
【独自】自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分
【読売新聞】 自動車大手「ホンダ」(東京)の男性社員(当時27歳)の自殺を巡り、同社が男性の業務用パソコンの作動時間から長時間労働による労災と疑われることを懸念し、遺族に対し、パソコンを廃棄したとする虚偽の説明を約1年続けていたこと
自動車大手「ホンダ」(東京)の男性社員(当時27歳)の自殺を巡り、同社が男性の業務用パソコンの作動時間から長時間労働による労災と疑われることを懸念し、遺族に対し、パソコンを廃棄したとする虚偽の説明を約1年続けていたことがわかった。  

ヤフコメ

ホンダは、人が亡くなってるのに、平気で嘘をつく会社なんだね。 あと、円満な解決との会社コメントだが、円満と言う言葉がおかしい。亡くなったご本人は、決して満足してないと思う。
会社の資質を問われる話だね。 遺族には、誠意を持って対応をし会社として今後このような事が起きない仕組みづくりが必要だね。
こんな事をする会社の車って 例えば池袋の暴走事故で車の故障も考えられたけど その実証もホンダの車ならデータも隠蔽したのかなと思われてしまうよ しっかりしてくれ
すでにご遺族の方々と円満な解決をしている ・家族が自殺 ・会社がパソコンを廃棄したと隠蔽 こんなことして、ご遺族と円満なんか あるわけない。 パソコン隠蔽がバレたし、幹部に謝られたし、何より亡くなった家族は戻ってこないし、で区切りを付けただけ。 にしても、パソコン隠蔽は係長の独断なわけない。僕が係長ならそんな判断しないわ。
自動車レース好きな者は憧れるHONDA。しかし現実は本田宗一郎スピリッツなんざ残っちゃいないし互いをチクリあうギスギスした社風だと聞く。これが現実か。大御所トヨタもレース屋HONDAも一部組織を除いては大体こんなもんなんでしょう。残念。