PR

時給1万円保証!3回目もワクチンバイトで効率よく稼ごう!

ニュース
ワクチンはノーリスクで金を生み出す金の卵。 副反応だろうがアナフィラキシーだろうが報告義務もなく、打てば接種ボーナスも発生。 お願いだから、私にも打たせてくれよ。 打ちたいって人がいる限り仕事は発生してしまう。 医師や関係者を避難しても、打ちたいって人がいたら金はまわるんだよね。 接種証明ですら商売のネタになってる今、物事の判断ができない人が犠牲になるのは、しかたないのかも・・・   3回目接種開始、「時給2万円」高額バイトにまたぞろ群がる医師
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ワクチン接種のアルバイト「時給」2万円也  で肝心のバイトの相場だが、自治体による集団接種が時給2万円。1日8時間バイトすれば、それだけで16万円の実入りだ。以下、職域接種が時給1万7500円、派遣会社経由の病院接種は時給1万円など。平均相場は時給1万5000円という。バイト代に差があるのは派遣会社や病院経営者などによる「中抜き」があるためだ。
 
hma***** | 2021/12/14(火) 17:05 今に始まったことではありませんが。 >菅義偉首相が『医師がだめなら歯科医師や自衛隊の医官が接種できるようにしよう』とした途端、日医の中川俊男会長が『歯科医のワクチン接種は困る』と反対した。 →これをよく覚えておきましょう。 sno***** | 2021/12/14(火) 17:19 これ医師だけじゃなく、関連する案内受付業務を行う派遣スタッフも同じだけど、、、 大阪の某ホテル横の会場のスタッフ、交通費支給されているにも関わらず、ホテルの無料送迎バスを利用して業務終了後は、車内で大声で業務の話をしてる、、、 もう少し、使う派遣人材を考えるべき。
 
boo***** | 2021/12/14(火) 17:08 >募集の案内が自治体のホームページ等に掲載された直後から医師の間で争奪戦が起き、多くの医師が一斉にアクセスするためサーバーがダウンすることもあるという。 それだけ本業だけではイイ生活できない医者が増えてるってことじゃないかね。 都内では、明らかにチェーン店みたいな診療所もどきが何件もできて、格安でPCRやりますとか証明書発行しますとかワクチン接種やりますとか、そういうとこで働く医者やチェーンの経営者が大儲けしちゃうせいで、マトモな医者の給料がどんどん減らされてるって話を聞いたことがあるよ。
 
oao***** | 2021/12/14(火) 18:40 看護師もワクチンバイト取り合いですよ。 病院勤務のようにシビアな業務ではないのに、病院勤務よりベラボーに給料いいですからね。 こんなことあってはいけないと思いますが、それが現実です。 月に20日本業で病院勤務、休みの10日を毎日ワクチンバイトをした結果、同じだけの給料を頂き、数ヶ月は稼ぎが倍になりました。 医師の時給2万円はさほど高い額ではないと思いますが、ワクチン業務における医師の仕事内容からいうとめちゃくちゃおいしい仕事だろうなと思います。 看護師も上記のように同じく。 この頂いた給料はまた税金として我が身に降りかかるわけですが… ワクチンにこんな高時給出すより病院勤務の医師や看護師の給料はもっとあげるべきですね。 凸凹 | 2021/12/14(火) 17:48 高橋洋一氏によると 「医師等の資格を有さない歯科医師が ワクチン接種のための筋肉内注射を行うことは医師法第17条に違反するが、今回、 (1)歯科医師の協力なしでワクチン接種ができない、 (2)筋肉内注射の経験か研修を受けている、 (3)被接種者の同意――という条件があれば、医師法第17条との関係では違法性が阻却され得る、というものだ。 率直にいえば、違法だが超法規的措置で違法でないというのだ。 本来、違法かどうかは裁判所が判断するものであり、政府が言えないのに言っているので、超法規的措置とみていいだろう。」 菅元総理は動かない医師会を見て決断した。 それに慌てて医師会が協力した。 伝えることは下手だったかもしれないが肝の座った判断ができるトップだったと思う。