PR

架空のコロナPCR詐欺「ICheck」社長ら6人逮捕

架空のコロナPCR詐欺「ICheck」社長ら6人逮捕 ニュース

架空のコロナPCR詐欺「ICheck」社長ら6人逮捕

詐欺の祭典、コロナ茶番騒動。 今回は賢いPCR投資詐欺で金額も大きい。 感染者を増やすためにPCRを拡充。 投資に対してコロナ補助金のバックがあるので儲かる。 ただちゃんと検査事業もできてたのなら、普通に儲けた方がリスクがなかったのでは・・・?   そもそもPCR検査はコロナ感染の診断ができるわけでもない、イカサマ検査。 それでも感染者を増やして社会を混乱させ遺体政府と、莫大なコロナ補助金のバックを受けていた医師会をはじめとする表業界。 いまさら投資詐欺と言っても、話が小さすぎてどうでもいい感じ。 それよりもPCR検査に騙され、税金を天引きされ、あげくに感染対策という茶番をやらされた日本。 架空のウイルスに架空の検査。 そして架空の投資詐欺、みんな架空で損害ナシ? 政府やマスコミのデマにひっかかってる場合じゃないですね。    

PCR検査で今度は投資詐欺詐欺

PCR検査でも大規模な詐欺が行われたそうだ。 ワクチンやPCR検査、全て詐欺の温床だった。政府はずさんなコロナ社会をつくり、人の命を守る感染対策のためならという名目で、どんなインチキでも容認してきた。善人を取り締まり、悪をのさばらしてきた。 社会の悪の一角が発覚しただけにすぎない。
   

架空のPCR検査事業へ投資呼びかけ数十億詐取か 「ICheck」社長ら6人逮捕

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
架空のPCR検査事業への投資を呼びかけて出資金をだまし取ったなどとして、警視庁生活経済課は17日、詐欺と金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで、医療関連会社「ICheck(アイチェック)」と、投資コンサルタント会社「ミライズワークス」ら男6人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。令和4年春~秋ごろにかけて100人超から数十億円を集めたとみられる。
 
法人登記などによると、アイチェックは2年12月に設立。3年にPCR検査サービス事業を開始し、有名俳優を広告塔に起用、PCR検査キットの販売などを手がけていた。コロナ禍の収束に伴い「ピロリ菌検査キット」を発売したほか、健康・美容関連事業にも進出していた。
 

ヤフコメ

kdu*****1日前 アイチェック、買った人です。 色々と検査薬を調べた時、信用できると思って購入していました。 結構買いましたよ・・・・・ でも、全て陰性。 陽性が出たことはありませんでしたね。 病院検査で陽性が出たその瞬間にアイチェックを使ったこともありましたが陰性。 複数人で「病院に行く前と、陽性が出た直後」で試したときも全員陰性。 市販検査薬の闇、と思いましたけどね・・・・ アイチェック以外の検査薬も同様でしたから、まぁ、当たり前ですけどコロナバブルの一つでしょう。
 
mas********1日前 「この制度により、(アイチェックが)原価2千円で1万円の補助が出る」などと説明。」 コロナ禍では巧妙に立ち回って、儲けた業者、人達がたくさんいたね。このPCR検査事業もその一つ。テレビでは街角にいつでも検査できる所を作れと大声でいうコメンテーターがいたね。 コロナ禍が始まって1年くらいしたら、政府が補助金を出して検査所の設置を推進。 そうなると健康な人に1回検査を受けると、500円の食券を配る所が現れた。人はランチ代代わりに毎日検査。業者は検査1回で1万円の収入。笑いが止まらない。材料費や家賃を払っても、たくさん儲かる。 でも、これって、コロナ対策に効果があったのだろうか。
 
oor********1日前 日本は経済犯への罪が軽いからやり得になっちゃってる部分あるよね。 逮捕されても資産隠しておけば、出所後悠々と生活できるって言うね。 この辺もうちょっと何とかならないものか…
 
☆♪*****1日前 まだいるようですよ、不正やっていた人。 千葉、埼玉、徹底的に調べてください! 良い生活していますから。 そんな野蛮人のためにみんな税金納めていません。 公金詐欺ですので、回収して震災の被災地に送って下さい。
   

ICheckのCMなどに出演したタレントなど

島谷ひとみ、須田亜香里、古畑奈和、熊崎晴香、惣田紗莉渚、佐藤佳穂、井上瑠夏、寺田恵子、UUUM GOLF、永瀬未留
新型コロナ抗原検査キットICheck
新型コロナ抗原検査キットICheck
404 Page Not Found | SHOW-YA オフィシャルサイト
404 Page Not Found
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES