どうやらNHKだけでなく、テレビ・新聞各社同時に「超過死亡なし」の報道をだしたようです。 厚労省からの意図的な情報リークだったのかもしれません。 原口議員の超過死亡の質問が明日予定されていましたから。
どうやらNHKだけでなく、テレビ・新聞各社同時に「超過死亡なし」の報道をだしたようです。
厚労省からの意図的な情報リークだったのかもしれません。 原口議員の超過死亡の質問が明日予定されていましたから。 ま、SNSの反応を見るに、完全に逆効果だったとも思いますけど。… — 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) June 10, 2023
「超過死亡は無かった」報道は、グラフで表すと一部の期間のことです。それ以前は大変なことになっていますのでご注意ください。このことも報道してください!
「超過死亡は無かった」報道は、グラフで表すと一部の期間のことです。それ以前は大変なことになっていますのでご注意ください。このことも報道してください! pic.twitter.com/U2VpJQnKNt
— 藤江@4/10発売「世界を欺いたコロナワクチン」 (@JINKOUZOUKA_jp) June 10, 2023
NHKよ!超過死亡さ、この期間調査しても意味ないんだよ。どうしても6回目打たせたいんだな。
NHKよ!超過死亡さ、この期間調査しても意味ないんだよ。どうしても6回目打たせたいんだな。 https://t.co/B7iIp2uCXr pic.twitter.com/H6lKrjNzBB
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) June 10, 2023
今年3月分の人口動態統計速報が5月26日付けで出されています。 3月の死亡数は134,156人です。 前年同月対比で5,415人死者数は減っています。 しかし、1月が前年対比で24,978人と異常に多かったことから、1月~3月合計では前年対比で16,946人多い状態です。 ⬇️次へ
今年3月分の人口動態統計速報が5月26日付けで出されています。 3月の死亡数は134,156人です。 前年同月対比で5,415人死者数は減っています。 しかし、1月が前年対比で24,978人と異常に多かったことから、1月~3月合計では前年対比で16,946人多い状態です。 ⬇️次へ pic.twitter.com/P7f1qvZe3s
— バイオアスパラ (@kamiyuik4n2) May 30, 2023
この元データは感染研!?
「超過死亡、なぜか期間が3/20-5/14」 これが、国立感染症研究所感染症疫学センター長の仕事 https://twitter.com/kamiyuik4n2/st
「超過死亡、なぜか期間が3/20-5/14」
これが、国立感染症研究所感染症疫学センター長の仕事https://t.co/ZIXrRkMGgx https://t.co/yo6NjsKM1F pic.twitter.com/jN93G6Ozue — おでっせい (@odyssey3543) June 11, 2023
こういう記憶違いしてる人多いですが、超過死亡が最も下がったのは主に感染対策が始まる前です。感染対策が始まってむしろ超過死亡は上がりました。
こういう記憶違いしてる人多いですが、超過死亡が最も下がったのは主に感染対策が始まる前です。感染対策が始まってむしろ超過死亡は上がりました。 https://t.co/aLaibhleDu pic.twitter.com/CNMavbpOBF
— jinpeiishii (@jinpeiishii) June 11, 2023
超過死亡みられず 3月20日~5月14日 厚労省発表

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
厚生労働省の研究班は9日、死者数が例年の水準をどれだけ上回ったのかを示す「超過死亡」が3月20日~5月14日ではみられなかったと明らかにした。
ヤフコメ
cccf1日前 ワクチン接種の超過死亡との関連が話題ですが、この期間って接種回数がすごく減ってる時期なんですね。そういうのを切り取ってあえて報道するというやり方です。増えてる時期は報道しないのにね。
ppp21時間前 一月はものすごい超過死亡でしたよね。なぜ超過死亡の少なめの月に絞り、わざわざニュースにする?過去の超過死亡の原因調査はしないのですよね。情報弱者の人は騙せても、常にテレビ以外の媒体から情報収集してますから、日本も世界中の薬害の裁判も見届けますよ。
▽1日前 コロナは今のところ別扱いされてますが、人口動態の統計では本来「呼吸器系疾患」に分類されるものです。 インフル、肺炎などいわゆる風邪様疾患がこれにあたり、実際のところ症状からではこれらの区別はできません。 コロナが始まって以来、この肺炎・インフルの死者が激減しています。 インフルに至っては、毎年千?二千人も亡くななっていたのが、「ほとんどゼロ」になっています。 差し引きで言うと、呼吸器系疾患全体では2020年以降死者は大して増えていません。 近年、死亡者が増加しているのは「老衰」と「循環器系疾患」、つまり心臓病などです。 このデータはきちんと検証する必要があると思いますが、たぶん我々が生きているうちに真実が明らかにされることはないのでしょうなぁ…
avx********15時間前 mRNAであるコロナワクチンを接種していわゆる超過死亡が激増した事は日本のテレビ局が報じなければ無かった事になるのですね 欧米ではワクチン接種して亡くなったり接種して日常生活が困難になる後遺症をテレビで取り上げられています 韓国でもワクチン接種後に亡くなったりワクチン接種の後遺症の被害をテレビで報じている 日本のテレビ局の異常性を感じずにはいられない ワクチン接種して亡くなった人たちの数があまりに膨大なので葬儀社などは肌で感じていると思う 日本のメディアはこんなに現実に起こっている事をタブーにして黙殺や隠蔽をしようとするのに何か理由があるのですか とても恐ろしいと思う 政府がワクチン接種を国策にしたからメディアも何も無かったことにするのだろうか 人々が気づいてくれてマスクを外すのを待つしかない
jo******1日前 いまから予言しておきます。 ワクチン追加接種が始まったGW開け以降、超過死亡者数は増加するでしょう。 それにしても3月20日~5月14日は超過死亡見られずとのことだが、春の統一地方選挙での応援演説の30分程度の動画をYouTubeで何十本も見てると、必ず1回は救急車が走ってるサイレン音が聞こえてくるのだが、いままでそんなこと2020年以前にありましたかね? 自分は15年前に消防分署の真横の職場に勤務してたが、救急車出動なんて(自分の勤務時間中の話だが)一週間に一回あるかないかだったが。
igu********1日前 厚労省発表によると超過死亡が「統計的な差なし」とのことですが、 3月20日~5月14日の間の死者数については確かにそうかもしれないですね! だって、新型コロナは無毒化してますからね、だからコロナ死に超過死亡の「統計的な差はない」ということですか!?。 あれ?コロナ死を増加を煽り国民に不安を与える策は辞めたの? 昨年の超過死亡については、「統計的な差なし」じゃなかったでしょうに・・・、コロナ死じゃなくて、コロナ枠チーン副反応での死者がね!昨年は「統計的な差なし、ということではなく有意差が有り過ぎて尋常じゃなかった」というべき事態でした。 なのに、一昨年、昨年と厚労省は「超過死亡数」については、殆ど発表しなかったのに、なぜ、ワクチン接種希望者も激減した、今の期に及んで「超過死亡者」の話題を出すんですかね。