静岡学園 vs 関東第一 | 第100回全国高校サッカー選手権 準々決勝1月4
ちょっと風邪をひいただけでチームの1年の努力を消去してしまう。当の本人はどれだけ辛いでしょう。 今、そんなクソッタレな文化が定着しつつあります。 みんなが声を出さないと。 引き返すなら今がギリギリ。 #うんこコロナ #NewsPicks
関東第一、コロナで準決勝辞退 指揮官「大会、相手校に迷惑は掛けられない」/高校サッカーちょっと風邪をひいただけでチームの1年の努力を消去してしまう。当の本人はどれだけ辛いでしょう。
今、そんなクソッタレな文化が定着しつつあります。 みんなが声を出さないと。 引き返すなら今がギリギリ。#うんこコロナ #NewsPicks https://t.co/FUeeSyUc1Y — 森田洋之@「医療」から暮らしを守るプライマリケア医/「うらやましい孤独死」(フォレスト出版)発売中! (@MNHR_Labo) January 7, 2022

関東第一、コロナで準決勝辞退 指揮官「大会、相手校に迷惑は掛けられない」/高校サッカー
サッカーの全国高校選手権に出場している関東第一(東京B)が、チーム内に新型コロナウイルスの感染者が出た影響で、8日に東京・国立競技場で行われる準決勝を辞退するこ…
日本サッカー協会は7日、全国高校選手権に出場している関東第一(東京B)の選手2人が新型コロナウイルス陽性となり、同校が8日の準決勝を辞退すると発表した。
風邪の”ような”じゃなくて、これが『風邪』なの! みんな風邪というものを忘れちゃったの? 寒くなれば、『風邪』が流行るのは当たり前! 毎年毎年、風邪の為に緊急事態宣言やまん延防止なんてしてきましたか? わざわざ検査して、ワクチン接種してきましたか? 本当にさ、いい加減にしようよ😥
風邪の”ような”じゃなくて、 これが『風邪』なの!
みんな風邪というものを忘れちゃったの? 寒くなれば、『風邪』が流行るのは当たり前! 毎年毎年、風邪の為に緊急事態宣言やまん延防止なんてしてきましたか? わざわざ検査して、ワクチン接種してきましたか? 本当にさ、いい加減にしようよ😥 pic.twitter.com/pZHsqUIvCF — heyy.(マスクを外そう!) (@heyy_ime) January 7, 2022
オミクロン感染拡大の根拠なし
厚生省に電話をしました 「デルタはなくなった?」 「そのようなデータはなく、あるデータしか答えられません」 「α株はなくなった?」 「そのようなデータはありません」 「オミクロンが感染拡大している?」 「はいそうです」 「感染拡大しているデータがあるの?」 「あ、え…、ありません」 え!w
厚生省に電話をしました 「デルタはなくなった?」 「そのようなデータはなく、あるデータしか答えられません」 「α株はなくなった?」 「そのようなデータはありません」 「オミクロンが感染拡大している?」 「はいそうです」 「感染拡大しているデータがあるの?」 「あ、え…、ありません」
え!w — 優しい架純💕✨💚 (@nashimurakasm2) January 5, 2022
インチキPCR検査が諸悪の根源!
この言葉のおかしさわかる❓❓ 「私達はPCR検査を一斉に行った。その結果、感染が広まった。つまり、感染拡大の原因は一斉PCR検査である。」と同義。 こんなこと堂々と世の中に向けて、わざわざ名前出し•職場出しで答えをいってくれてるんだよ。公開情報として。意味わかる❓❓アジア一、先進国一勉強をしない日本人。 マスコミのデマに惑わされない知性があることで、コロナなんて終わってるというのに。
一方、「オミクロン」発祥の地である南アフリカのプレトリアでは、人々は恐怖の中で暮らしていた。 テレグラムHereJoeMより pic.twitter.com/ScqhpavtIH
— いけ@最後までトランプ応援🗣️ (@trump_123456) January 7, 2022
まともな専門家もいる pic.twitter.com/ydZ4Zk0Ao2
— Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 (@Isseki3) January 7, 2022