マスクは無意味という人は信用できないと、ノーマスクで語る島根県知事
日本のコロナ対策失敗の代表アイテム、マスク。 それでも3年前の発想でいまだに感染症対策だと思う知事もいる。 リーダーがこれでは地域の発展は絶望でしょうね。 科学的にも現実としても、マスク着用によって新型コロナウイルス対策ににはならない。 それを証明舌のが、ほかでもない日本であるわけです。 マスクし続け、世界最悪の感染者を達成、死者も過去最多。 それでも専門家が言っているからと、マスクを信じるが知事はノーマスク・・・ 子どもだけはマスクし続けろと?>卒業式のマスク未着用は「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」 別の記事では >私はマスク(着用に)効果がない、意味がないと言っている人の話は採用すべきでないと思う。聞くに値しないと私は思う。 Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
島根県知事
>卒業式のマスク未着用は「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」 別の記事では >私はマスク(着用に)効果がない、意味がないと言っている人の話は採用すべきでないと思う。聞くに値しないと私は思う。https://t.co/RKeUuhGZv3 pic.twitter.com/n1UbahdqJX — 藤江🟠元国会議員秘書YouTuber (@JINKOUZOUKA_jp) February 8, 2023
新型コロナワクチン「後からひどい内容が出てくるぼったくりバーみたい」島根県・丸山知事 というから、酷い副作用が次々明るみに出ることを批判したかと思えば、接種間隔長くなることへの文句。どうしてこうロクでもない知事ばかり目立つのか?
新型コロナワクチン「後からひどい内容が出てくるぼったくりバーみたい」島根県・丸山知事 というから、酷い副作用が次々明るみに出ることを批判したかと思えば、接種間隔長くなることへの文句。どうしてこうロクでもない知事ばかり目立つのか? https://t.co/gNDaXUeqfj
— 青山 まさゆき (@my_fc1) February 8, 2023
「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と知事 「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
島根県の丸山達也知事が8日、新型コロナウイルス感染症の法的位置づけの「5類」への移行と、学校の卒業式や入学式でのマスク未着用の容認を同時に進めようとする政府の姿勢について「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と批判し、議論の慎重さを欠いているとの認識を示した。
ヤフコメ
nfm*****1時間前 鳥取といい島根といい、どちらの首長も同じように固執した主張が多いのではと思います。政府の判断は、政府のというより「個人の状況に合わせて判断しましょう」、「新型コロナについては症状や重症化など多くのことが分かってきました」、そういったものがあって、いまつでもこの状態を続けるのは社会生活を送る上で難しいことが多いからだということなんじゃないでしょうか。インフルエンザ相当に引き下げるのは時代の要請なんだと思います。それをいつまでも今の状態を続けることを主張するのはどうかと思います。もしそうしたいのから、地方自治の観点から、県独自で継続すればいいだけなんじゃないかと思いますが。
cha*****2時間前 先ずは、首長として残念なお言葉であると思います。 マスクをすれば安全・安心。それは正論です、僅かな防止力かもしれないがしていないよりは、している方が安心です。 でもね、それを三年間やってみてどうでした?メリットよりデメリットの方が大きいと皆気づいたわけです。 具体例を上げればきりがない位にデメリットをそれぞれ感じております。 知事のお考えも一つの意見ではありますが、公的な立場から見れば、もっと全体のバランスを見て、総合的に判断するのが政治だと思います。 国として、個人の権利や、経済的な意味合い、教育的配慮、精神的な負担を考慮して、個人の裁量に任せるといっているのに、県として従えないというのは違うかなと・・もっと緩和しろと、逆を言うのであればまだ分かります。 この知事さんが地元で支持されているのであれば、県民は人権よりも全体主義を優先するお国柄という事でもありますね。
yko*****4時間前 マスクをしようがしまいが個人の自由でしょ。 政府は、マスク未着用でも構わない指針を出しただけで選択肢は当人にある。 そろそろ行政も考え方を変えた方が良いと思う。 もう十年以上前から、如何にリスクをとれるかが企業の命題になってきています。リスクをおそれて何もしないってのは、もう通用しない時代です。 むしろ何もしないことの方がリスクになってきている。 そういう風に「変化への対応」を余儀なくされているのが現状です。 対応できなくなった時点、それはただの延命措置であって死に向かうことに変りありません。 だから、批判する前に対応しましょう。それが行政の在り方だと思う。
oze*****2時間前 コロナリスクの何たるかを理解できない、先入観をアップデートできないレベル。つまりは理屈を超え、教義としての絶対的な価値観を自分の中で確立して固まってしまっているのか? 公人ではなく私人としてそう生きていくことは自由だが、知事という公職にある人がそうなると、その影響下にある県民の人が不憫でならない。地元に失望し、できるだけ早く県外に出たいと思う若者も増えるだろうし、ここに移住したいと思う人も減って、じり貧の人口構成への動きが加速するかもしれない。 ただ、そういう方を選挙で選んだのも県民。仕方ないことではある。国レベルでも言えることだが、民主主義という人気投票的な選抜制度で政治家が選ばれる社会では、当人の力量とは無関係の要素で結果が左右される。 マスクへの盲信が隠している、マスク社会が生み出す実害。犠牲にされている人たち。その人も県民だということをせめて考えてあげて欲しい。
vka*****6時間前 マスクを幼少期につけて表情などがわかりにくい、会話をしないで食事をとる、などなど、会話や行動を制限することが、どれほど子供たちに影響がでるか分かりにくいです。わかりにくいからこそ、大事にすべきことがあると思います。 どれだけの体験を奪っているか、考えたことがあるのか?修学旅行の制限、写真はマスクで顔はみえない、海外ではどんどんマスクを撤廃しています。 マスクをする事で、子供たちの感染に対する自然免疫をつける能力を奪っている可能性を考えたことは、あるのでしょうか? これ以上の子供達へのマスクの強要は、感情や体験の権利を奪っています。世界はマスクを止める方向です。免疫力を奪っています。どんどん清潔に管理された世の中でしか、生きていけなくなり、逆に感染に弱い世の中になる可能性すらあります。 せめてマスクをすることの選ぶ権利を子供達に与えてほしい。
42万死ぬ!日本はシロウト集団
学校で皆がマスクを着用することで感染リスクを減らせるってのはボストンのあれだろ?西浦も言ってたもんな。 そんなn=2にすぎない適当な論文をもとに効果ありとしてしまう。こいつらは素人集団だ。しかも何だ「気持ちも理解できる」って。上から目線で偉そうだな。
学校で皆がマスクを着用することで感染リスクを減らせるってのはボストンのあれだろ?西浦も言ってたもんな。
そんなn=2にすぎない適当な論文をもとに効果ありとしてしまう。こいつらは素人集団だ。しかも何だ「気持ちも理解できる」って。上から目線で偉そうだな。 pic.twitter.com/SzlMEQeV6D — マスクしない社長 (@CU39tUZLSkFaueL) February 9, 2023
「マスクは効果がない」の結論
「マスクは効果がない」 医療機関や専門家にとってゴールドスタンダードとされているコクラン・ライブラリーで論文が発表された。 マスク推進派の医師がコクランの発表をどのような理屈で否定するのか楽しみです。もちろん論文には論文で反論するんですよね?
「マスクは効果がない」
医療機関や専門家にとってゴールドスタンダードとされているコクラン・ライブラリーで論文が発表された。 マスク推進派の医師がコクランの発表をどのような理屈で否定するのか楽しみです。もちろん論文には論文で反論するんですよね? pic.twitter.com/aRo3OLb9Fb — 南雲 香織 – Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 3, 2023
医師会からのワイロ疑惑まで・・・
島根県丸山知事 ◯マスクに効果がないと言ってる人がいるが、私はそんな人の言うことは全く聞く必要がないし聞くに値しないと思う ◯医療のプロがやっていることなんだから効果がないわけがない ◯これは科学でやっている 唖然… 島根の子どもたち、大丈夫だろうか…
島根県丸山知事 ◯マスクに効果がないと言ってる人がいるが、私はそんな人の言うことは全く聞く必要がないし聞くに値しないと思う ◯医療のプロがやっていることなんだから効果がないわけがない ◯これは科学でやっている 唖然… 島根の子どもたち、大丈夫だろうか… pic.twitter.com/gxt2fuahTH
— Yuiko (@wotakumame) February 9, 2023
かなりヤベーやつ どこの星からきた? 人の話を遮断するやつが知事とか大臣とか、どうしょもないね tak6999 on Instagram: "島根県知事… ヤベーなぁ"702 likes, 66 comments - tak6999tm on February 9, 2023: "島根県知事…ヤベーなぁ".
かなりヤベーやつ どこの星からきた? 人の話を遮断するやつが知事とか大臣とか、どうしょもないねhttps://t.co/ORsW2UNqSn pic.twitter.com/NFRIsovGL3
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) February 9, 2023
何、なに…👀!? やっぱり想定内の構図か😒 これだからコロナ対策😷💉止まらない、止めらない、終わらせたくないはずだよね~💵🎵 &今度、知事の5選目に投票する人達って、利権💰繋がり🤝企業団体の組織票ってとこか… 鳥取県民の皆さん、こんなんでいいんですかぁ😩 引用ツイート にき@全てのコロナ対策の強制に反対します
何、なに…👀!? やっぱり想定内の構図か😒 これだからコロナ対策😷💉止まらない、止めらない、終わらせたくないはずだよね~💵🎵 &今度、知事の5選目に投票する人達って、利権💰️繋がり🤝企業団体の組織票ってとこか… 鳥取県民の皆さん、こんなんでいいんですかぁ😩 https://t.co/CXvYV4BZRM
— Hiroshi’s Spirit (@DW35a27vG3txC7i) February 9, 2023