テレワークと中小企業

中小企業を対象としたテレワーク導入の資金に対する補助金制度がありました。
対象となる中小企業や補助金の活用については一定の条件がありますが、パソコンを利用して業務を行っている中小企業であれば、問題なく条件はクリアする。

 

コロナウイルス対策としてテレワークの導入も促進されていますから、条件も設定当時よりも緩和されています。
中小企業に対して重点的に補助金を提供する理由は、資金不足のために労働者の働く環境が改善できないケースが少なくないことを示しています。

 

 

資金があればテレワーク導入は難しくありません。働き方改革を促進するための切り札と考えられているのです。
テレワーク導入によって、働き方を変えるためには、仕事のやり方を変えることがポイントです。

 

多くの企業では仕事のやり方を変えずにテレワーク導入を検討することが多いのですが、それでは継続的なテレワークを実現することはカンタンじゃないでしょう。
テレワークによって効率低下となる部分が出てくるからです。
効率低下を最小限に止めるためには、仕事の仕組みを変えなければなりません。

 

 

 

当たり前ですが、テレワークによる効率アップも大きいのですが、実際にしっかりとテレワークを経験した人の半数ぐらいは効率低下を感じています。
一つには十分な準備をせずにテレワークを導入しているからですが、今回の緊急事態宣言をきっかけとして、無駄な仕組みをなくす努力が求められます。

 

これによって業務の効率化を進めることができますよ。
中小企業では少ない人員で多くの作業を行う傾向が強いのですが、その進捗管理がおろそかになるケースが少なくないです。

 

そこでスケジュール管理アプリなどを導入すれば、テレワークでも細かい進捗管理が可能となります。
単にパソコンを自宅に持ち込むことがテレワークではなく、これまで会社内でなければできなかったことをネットワーク経由にすることがポイントです。

 

 

これによる効率化が重要なポイントとなります。
人が移動し、一堂に会することが大きな無駄と考えられるのです。

 

もちろん、時と場合によって面と向かった会議が必要になる場合もありますが、これはかなり限定されなければなりません。
中小企業の機動力が試されています。

トップへ戻る