テレワークの導入を考える

世界中の企業ではコロナウイルスの影響により、出社が難しくなりました。
テレワーク導入を検討する企業が急増しています。いままでのやり方を変えることになります。簡単にテレワーク導入ができるわけではございません。

 

そこで、ズバリいかなるものな点に注意すればテレワーク導入をスムーズに進めることができるか考えてみましょう。
まず、普段の業務をそのままテレワークに置き換えられるかどうかを検討する必要があります。パソコンだけで仕事をしているならば、テレワークのために必要なのはネットワーク環境です。

 

 

テレワークの障害となるのはインターネット回線を使用した時のセキュリティの問題です。
多くの企業ではセキュリティを確実にするために、閉じた社内ネットワークを構成して、その中でパソコンを接続しています。

 

しかし、それでは自宅でのテレワークは難しくなります。
インターネット上でもセキュリティを確保する仕組みはありますから、それを導入することが求められます。

 

 

 

また、インターネット上のセキュリティが問題とならない仕事の場合は、どうでしょうか。
個人のパソコンを使用して作業ができるなら、テレワークの導入は比較的簡単。

 

ただ、仕事の管理面が問題となってきます。
個人に割り振られた業務に対して細かい進捗管理が難しくなります。

 

 

また、他の人とのコミュニケーションがやりにくくなります。グループで連携した仕事の場合は、作業効率が下がってしまうでしょう。
パソコンだけで仕事ができる職場であっても、テレワーク導入のためには解決しなければならない課題があります。

 

これまでは、出社することを前提とした業務の流れになっていたことが、テレワークの障害となっているのです。
コロナウイルス問題をきっかけとして業務の進め方を変えようとしている企業も増えています。

 

 

 

紙で回していた書類はネットワークを利用することで、ペーパーレス化と効率化を図ることが可能となります。
職場でのペーパーレス化が進まない一つの要因として、押印の問題がありますね。

 

責任範囲を明確にするために職務権限に応じて印鑑を押す習慣が、ペーパーレス化とテレワークを阻害しているのです。
仕事のやり方を改善すれば、このような問題はすぐに解決する。

トップへ戻る